メンバーメニュー

ようこそ、ゲストさん

トップ > カテゴリ一覧 > ファイアバード > メールが迷惑メールフォルダに入る

質問

  • メールが迷惑メールフォルダに入る
  • 本文:

    質問させていただきます。

    メールアドレスに独自ドメインを使い、サイトに設置したメールフォームから送ると、迷惑メールフォルダに入ってしまうことが多々あるのですが(Gmailで顕著)これを回避する方法はありますでしょうか。

    調べた所、独自ドメインにSPFレコードを設定したほうがいいというのを見つけ、設定してみましたが相変わらずです。

    ホスト名:サブドメイン空欄
    タイプ:TXT
    コンテンツ:v=spf1 +ip4:[サーバーのIPアドレス] ~all
    優先度 0

    こちらで設定間違ってるのか、それとも他に解決策がありますでしょうか。

    よろしくお願いいたします。

  • 緊急度:通常投稿者:ヤンヤンさん投稿時間:2012/10/09 11:15
質問に対する回答は締め切られました

回答 No.1154

  • この回答がベストアンサーです

  • 本文:

    私の場合,ミニバードとファイヤーバードを運用中です.ミニバード発が,迷惑扱いされる例を数回確認してます.gmailでしたが,単発であり,再発は知覚していません.ファイヤーバードは知覚していません.

    迷惑メール扱いされた件は,文面を変えると大丈夫でした.ですので,判定基準は,アドレスといった単純なアルゴリズムではないようです.

    SPFは設定しています.しかし,これで単純に判定しているとは思えません.なぜなら送信元詐称しているものしか判定できないからです.迷惑メールといっても,詐称しているものより,詐称していない方が多いのではないでしょうか.

    以前,某ISPで,うちの発メール(某超大手ISPと某レンタルサーバーの2件)をことごとく迷惑扱いしているらしいことが判り,当該ISPに苦情申し立てを行ったところ,発SMTPのIPで見てるとの返事がありました.いずれも迷惑メールを大量に送出するIPだったらしいです.このうち,某超大手ISPのものは,さすがにそのISP発を迷惑にするのは問題があると思ったらしく,当該IPを外してくれましたが,某レンタルサーバーのものはダメでした.

    これが原因ではありませんが,レンタルサーバを移転,以後このISPでは問題を知覚しておりません.IPが変わったからか,アルゴリズムを変更したのかは定かではありません・・・

    ということで,要するに迷惑判定アルゴリズムがよく判らないので対策のしようがない・・・です.強いて言えば,判定ミスをしているところに苦情申告するのみでしょう.

    まっ,アルゴリズムが判れば,それは迷惑メール送信者にとって好都合になってしまいますからねぇ・・・



    「サイトに設置したメールフォーム」とのことですが,perlなどで独自に作成したCGIによるものですか? だとすれば,fromやReturn-Pathが正しく設定されているか確認されることをお勧めします.

    また,受信側ISPによっては,メールヘッダにSPF判定結果を埋め込んで,自顧客にPOP配信しているところがあります.当該ISPの顧客になって,メールを自分宛に送り,そのヘッダを確認することで,SPF設定の正常性確認となり,安心できますよね.

    以下は.某ISPが埋め込んでくるものです.「*****」はそのISP名,「#####」はうちのメールアドレス(Return-Pathから抽出したらしい),「$$$$$$$」もうちのメールアドレス(fromから抽出したらしい).

    Authentication-Results: ****.***; spf=pass
    smtp.mailfrom=####@####.###; sender-id=pass
    header.From=$$$$@$$$$.$$$#; dkim=none

    なお,dkimは設定していないので(設定するには敷居が高すぎ),noneで正しい判定です.spfはfromから抽出するはずなのですが,どうして上記のようになるのか不明です.sender-idは,Resent-Sender・Resent-From・Sender・Fromを順番に走査して抽出するらしいので,Return-Pathから抽出したらしいということで納得してます.うちのサイトに設置したメールフォームのCGI(perl)では,Resent-FromとSenderを設定していません.

    全然ご参考にはならないような気もしますが,まっ,なにかの参考になれば幸いです.

  • 投稿者:ぐうさん 投稿時間:2012/11/07 00:54
質問者からのコメント

詳細な調査結果ありがとうございます。

そうですね、サーバーの移転などよりもまず「メールフォームCGIのプログラムを変えてみる」というのをやってみたほうがいいですね。
ただCGIは自分で書いたものではないので、fromやReturn-Pathの設定に関してはどう変更したらいいのかよくわからないというのが現状です。
とりあえず違うCGIを使ってみて、Gmailの迷惑メールに入るか実験してみようと思います。
それでダメなら、最近ネットオウルさんの方で無料メールフォームサービスをはじめられたようなので、それを利用するのもありなのかなと思ってます…。

回答 No.1076

  • 本文:

    SPFレコードは正しいと思います。
    もしかしたら、前にあなたの独自ドメインを利用していた人が迷惑メールを送っていたのでGmailにあなたの独自ドメインが迷惑メールを送るドメインとして登録されてしまっているのかもしれません。

  • 投稿者:.さん 投稿時間:2012/10/09 16:34
質問者からのコメント

ありがとうございます!
かなり以前から使ってる独自ドメインなので、それより以前にこのドメインの持ち主がいたとは考えにくいのですが…。

回答 No.1087

  • 本文:

     あとで思ったのですが、メールフォームで送信した場合はsv*.firebird.netowl.jpから送信されるので、SPFレコードを書いても無意味ですね。
     私はファイヤーバードは契約していないので分かりませんが、sv*.firebird.netowl.jp自体がGoogleに悪い印象を持たれてしまっているかもしれません。
     あるいは、メールフォームで件名や本文の一部が固定だと、その文章が迷惑メール扱いされてしまう原因になるのかもしれません。

  • 投稿者:.さん 投稿時間:2012/10/12 18:28
質問者からのコメント

ありがとうございました。
迷惑メールに振り分けられた理由を読んでみました。

・迷惑メールで使われることの多いコンテンツ(例: 成人向けコンテンツ、「手っ取り早く稼げる」などの謳い文句)
→これはない
・「返送メール」に見せかけたメール(返送メールとはシステムによって生成されるメールで、送信先メール アドレスが無効などの理由で送信したメールが配信されなかったときに自動的に届きます)
→これもないはず

・他の迷惑メールと同じアカウント/IP アドレスから送信されたメール
・ 他の迷惑メールやフィッシング メールとの類似点(主題、スペルや書式などの要素、不審な添付ファイルなどの組み合わせに基づく)

そうなるとこの2つなので、ご察しのようにサーバーが悪い印象持たれてる可能性がありますね。
ドメインを違うサーバーに移してみることも視野に入れようかと思います。
ありがとうございました。

回答 No.1088

  • 本文:

    連投すいません。
    Gmailの迷惑メール扱いされたメール本文上に「このメッセージが [迷惑メール] に振り分けられた理由:」という表示があるので、それが何か参考になるかもしれません。
    参考→http://google.tku.ac.jp/mail/3/20

  • 投稿者:.さん 投稿時間:2012/10/12 18:36

回答 No.1106

  • 本文:

    私も全く同じ問題を抱えています。

    独自ドメインで配信しても迷惑メールフォルダに届いてしまうので、調べたところヤンヤンさんが設定されたSPFレコードの公開に加え、DKIMにて署名が必要とのことです。

    要するに、認められたドメインとしてメールのヘッダー部分に署名をつけることで、スパム扱いにならないと言うことです。
    ただ、このDKIMの設定が難しくて全くわかりません。(SPFの設定も...)

  • 投稿者:gboxさん 投稿時間:2012/10/24 14:24
質問者からのコメント

ご返答ありがとうございます!

DKIMについて少しググってみたのですが、Google Appsを設定しないといかないのでしょうか。
現在Google Appsは設定しておらず、少しそちらについても調べる必要がありそうです。

回答 No.1197

  • 本文:

    平素はネットオウルをご利用いただき誠にありがとうございます。
    ネットオウル運営チームです。

    本ご質問は一定期間新たな回答がなかったため
    運営チームで締め切らせていただきました。


    ■質問の締め切りについて

    Q&A掲示板はユーザー様同士の交流掲示板です。
    回答がもらえた場合、回答者へお礼コメントをしましょう。

    問題が解決した際にはベストアンサーを選び、
    質問を締め切ってください。


    ■再度のご質問について

    ご質問が未解決の場合、「ワンポイント!」を参考に、
    再度質問してみてください。

    【ワンポイント!】

     メールやFTPの設定がうまくいかない場合、
     ネットオウルIDやサーバーIDなどのお客様情報を公開しない範囲で、
     現在の設定内容を出来るだけ詳しく書いてみましょう。
     設定内容のミスを指摘してもらえるかもしれません。

     エラーが出てうまくいかない場合、
     エラーメッセージの内容を書いてみましょう。
     エラーメッセージにはエラー原因が詳しく書かれていることが多く、
     問題の解決につながる回答が得られるかもしれません。


    ■ベストアンサーについて

    ご質問の締め切りに際して、運営チームにて
    ベストアンサーを選んでおります。

     ※ベストアンサーの回答者様には通常と同様のポイントが
      付与されています。


    --ネットオウル運営チーム--

  • 投稿者:ネットオウル運営 投稿時間:2012/11/14 10:44