質問
- 今まで使用していたサーバーが独自ドメインの設定が出来なくなったので、 スターサーバーのサーバーに接続したい
-
本文:
今まで使用していた他のサーバーが独自ドメインの設定が出来なくなったので、ネットオウルのドメインについていた「スタードメイン無料サーバー」に接続したい(スターサーバーのサーバーにアップロードしたデータを表示させたい)のですが、どこから設定を変えればいいかわかりません。
現在はHPにアクセスすると「独自ドメインをご利用の方は、ログイン後の管理画面より設定をお願いいたします。」と表示される状態です。
教えてください。よろしくお願いいたします。 - 緊急度:通常投稿者:lamechさん投稿時間:2024/06/11 15:13
回答 No.12934
-
本文:
FTPで「sample.html」をアップロードして
http://ドメイン名/sample.html
でアクセスしてみて、表示されるかどうかを確認してみては?!
■
>「独自ドメインをご利用の方は、ログイン後の管理画面より設定をお願いいたします。」
これは、どこが表示されてるか?だけど、
スタードメイン無料サーバーでは、みたことがないような?
今まで使用してたほかのサーバー側が表示してるんじゃないかなぁ?
■
https://www.star.ne.jp/manual/guide_hp_2.php
デフォルトの表示は
「お客様のホームページがアップロードされてません」
だけど・・・。
■
DNSレコードを変更してるので、
それが反映されて、スタードメイン無料サーバー側が表示されるのに
半日程度は、かかりそうな?!
- 投稿者:k-tanさん 投稿時間:2024/06/12 12:50
回答 No.12931
■スタードメイン無料サーバーのお申し込み手順
https://www.star.ne.jp/manual/contract_application_3.php
1. スタードメイン管理にログインし、スタードメイン無料サーバーにて利用しているドメインの「ドメイン管理ツール」をクリックしてください。
2. ドメイン管理ツール下部にある「無料レンタルサーバーのお申し込み」をクリックしてください。
3. お申込み画面が表示されますので、内容をご確認の上、「お申し込み」ボタンをクリックしてください。
4. サーバーIDを入力後、利用規約をよく読み、「利用規約に同意する」にチェックした上で「確認画面」をクリックしてください。
5. 内容を確認し、「確定する」をクリックしてください。
これで完了です。
以後、このサーバーアカウントの管理はスタードメイン管理の「ドメイン管理ツール」から行うことができます。
また、登録メールアドレスに「サーバー設定完了のお知らせ」が届きますのでご確認ください。
FTP情報やメールサーバーなど大事な情報が載っています。
削除してしまわないようにお気をつけください。
---
無料レンタルサーバーのご利用方法に関しましては、
以下のスターサーバー公式サイト各種マニュアルや、よくある質問もご参照ください。
・https://www.star.ne.jp/manual/stardomain_free.php
・https://www.star.ne.jp/support/faq/stardomain_free.php
質問者からのコメント
回答いただきありがとうございます。
私の説明が不足していて申し訳ございません。
既にサーバーは設定していて、FTPにとりあえずindexをアップロードしてみたのですが、
HPにアクセスしても、以前の他サーバーにも飛ばないし、indexも表示されず、
「独自ドメインをご利用の方は、ログイン後の管理画面より設定をお願いいたします。」と表示されている状態です。