質問
- googleappsのドメイン移管完了後のドメインの所有権確認設定について
-
本文:
googleapps(無償版)のドメインをgoogleappsで昨年購入したものが今年8月末に期限が切れるということでこの機会にスタードメインにドメインを移管しました。(スタードメインに移管は完了済みでホームページは表示できるようになっています。)
ドメインの所有権確認設定について質問なのですが、現在googleappsの管理画面にログインすると8/31で期限が切れますと表示されています。
所有権の確認をやり直すにはどうしたらよいのでしょうか。
よろしくお願いします。 - 緊急度:急ぎ投稿者:ohsonoさん投稿時間:2012/08/24 23:22
回答 No.973
-
本文:
ありがとうございます。変更を保存とキャンセルしかないので、削除すら出来ません。サイトは移転済なので、こちらは諦めて別ドメインでメールは運用することにしました。
- 投稿者:ohsonoさん 投稿時間:2012/09/02 21:17
回答 No.970
この回答がベストアンサーです
https://www.google.com/a/cpanel/[あなたのドメイン]/DomainSettingsDomains
あたりで出来ませんか?
スタードメイン側の設定は
http://www.star-domain.jp/man/man_googleapps_easy_setting.php