質問
- ネームサーバ・DNSレコード・サブドメイン
-
本文:
スタードメインでドメイン「example.com(仮)」を取得しました。サーバはGMOクラウドVSPを利用します。
以下、
取得ドメイン: example.com
GMOクラウドVSP: 111.111.111.111
スターサーバープラス: 222.222.222.222
として示します。
「実現したいこと」に合わせて、具体的な設定をご教示頂けると助かります!
◎実現したいこと
・A
example.com → 111.111.111.111
www.example.com → 111.111.111.111
ec.example.com → 111.111.111.111
star.example.com → 222.222.222.222
111.111.111.111 ウェブサーバのvhosts.confでドキュメントルートを振り分ける
222.222.222.222 ドメイン取得時に付与されたスターサーバープラスへアクセス
・CNAME
mail.example.com
calendar.example.com
docs.example.com
sites.example.com
Google Appsの各ツールへのエイリアス
Google Apps側でURL変更設定は完了している
・MX
@example.com
Google Appsのメール利用
◎知りたいこと
上記Aレコード指定で設定しているようなサブドメインは本来、ドメイン管理ツールのDNSレコード編集で指定するのか、サーバー管理ツールのサブドメイン設定で指定するのか。
DNSレコード編集ではワイルドカードが使えが(*.example.com)、では
example.com
www.example.com
ec.example.com
などと個別に列挙しなくても
example.com
*.example.com
と2つだけ指定しておき、ウェブサーバ側のバーチャルホスト設定で振り分ければよいのか。
ドメイン管理ツールのDNSレコードでのサブドメイン指定と、サーバー管理ツールのサブドメイン設定との住み分けもわからない。
Aレコードには「優先度」が無いが、明示指定のサブドメインとワイルドカード両方にマッチする場合はどちらに適応するのか。DNSレコード設定リストの上から順か。
◎現状の設定
・ドメイン管理ツール>ネームサーバー設定
NS.NAMEDSERVER.NET
NS2.NAMEDSERVER.NET
(GMOクラウドVSPのネームサーバ)
・ドメイン管理ツール>DNSレコード編集
example.com A 111.111.111.111
*.example.com A 111.111.111.111
ec.example.com A 111.111.111.111
www.example.com A 111.111.111.111
star.example.com A 222.222.222.222
mail.example.com CNAME ghs.google.com
calendar.example.com CNAME ghs.google.com
docs.example.com CNAME ghs.google.com
sites.example.com CNAME ghs.google.com
example.com MX aspmx.l.google.com 10
example.com MX alt1.aspmx.l.google.com 20
example.com MX alt2.aspmx.l.google.com 20
example.com MX aspmx2.googlemail.com 30
example.com MX aspmx3.googlemail.com 30
example.com MX aspmx4.googlemail.com 30
example.com MX aspmx5.googlemail.com 30
・サーバー管理ツール>ドメイン設定>サブドメイン設定
star.example.com
◎現在の状況
上記のように設定変更して11時間ほど経過していて、
http://example.com → 111.111.111.111
http://www.example.com → 111.111.111.111
http://ec.example.com → サーバが見つからない
http://star.example.com → サーバが見つからない
http://mail.example.com → 111.111.111.111
http://calendar.example.com → サーバが見つからない
http://docs.example.com → サーバが見つからない
http://sites.example.com → サーバが見つからない
info@example.com → info@example.com 送受信OK
info@example.com → user@gmail.com 外部に送信OK
user@gmail.com → info@example.com 外部からの受信NG
実は、設定変更前にネームサーバにGMOクラウドVSP側を指定していて「star.example.com」と「外部からのメール受信」以外は正しくアクセスできていた。
ネットオウルによると、DNSレコード編集を活かすにはスタードメインのネームサーバ指定が必要とのことだったので変更したらアクセスができなくなった。
なにがどう悪いのか理解できていないのでとりあえず状況復帰としてネームサーバ指定を戻したがアクセスができなくなったまま。
変更後11時間なので浸透中とも言えるが、本当に待ってさえいえば良い設定になっているのかわからないため質問させていただいています。
何卒よろしくお願いいたします><
- 緊急度:緊急投稿者:sdrさん投稿時間:2012/08/21 01:30
回答 No.1043
-
本文:
平素はネットオウルをご利用いただき誠にありがとうございます。
ネットオウル運営チームです。
本ご質問は一定期間新たな回答がなかったため
運営チームで締め切らせていただきました。
■質問の締め切りについて
Q&A掲示板はユーザー様同士の交流掲示板です。
回答がもらえた場合、回答者へお礼コメントをしましょう。
問題が解決した際にはベストアンサーを選び、
質問を締め切ってください。
■再度のご質問について
ご質問が未解決の場合、「ワンポイント!」を参考に、
再度質問してみてください。
【ワンポイント!】
メールやFTPの設定がうまくいかない場合、
ネットオウルIDやサーバーIDなどのお客様情報を公開しない範囲で、
現在の設定内容を出来るだけ詳しく書いてみましょう。
設定内容のミスを指摘してもらえるかもしれません。
エラーが出てうまくいかない場合、
エラーメッセージの内容を書いてみましょう。
エラーメッセージにはエラー原因が詳しく書かれていることが多く、
問題の解決につながる回答が得られるかもしれません。
■ベストアンサーについて
ご質問の締め切りに際して、運営チームにて
ベストアンサーを選んでおります。
※ベストアンサーの回答者様には通常と同様のポイントが
付与されています。
--ネットオウル運営チーム-- - 投稿者:ネットオウル運営 投稿時間:2012/09/28 13:48
回答 No.961
この回答がベストアンサーです
私は、「スターサーバープラス」を使っています。
「GMOクラウドVSP」は使っていないので、よくわかりません。
>上記Aレコード指定で設定しているようなサブドメインは本来、ドメイン管理ツールのDNSレコード編集で指定するのか、サーバー管理ツールのサブドメイン設定で指定するのか。
両方で設定しています。
・StarDomainサーバー管理ツール → サブドメイン設定
・StarDomain管理ツール → DNS編集
>Aレコードには「優先度」が無いが、明示指定のサブドメインとワイルドカード両方にマッチする場合はどちらに適応するのか。DNSレコード設定リストの上から順か。
両方にマッチしているのにAレコードが違うという状態を避けるため、私はワイルドカードを使っていません。
>ネットオウルによると、DNSレコード編集を活かすにはスタードメインのネームサーバ指定が必要とのことだったので変更したらアクセスができなくなった。
「スターサーバープラス」を使うなら、「スタードメイン専用のネームサーバー」にしなければなりません。
ns1.star-domain.jp
ns2.star-domain.jp
ns3.star-domain.jp
「スターサーバープラス」でやりたいことは、「GMOクラウドVSP」でやることは出来ないのでしょうか?
「スターサーバープラス」を使うことをあきらめて、「GMOクラウドVSPのネームサーバ」に設定して「GMOクラウドVSP」だけを使っていくのが良いと思います。
質問者からのコメント
質問者です。本件解決しました。
>両方で設定しています。
>・StarDomainサーバー管理ツール → サブドメイン設定
>・StarDomain管理ツール → DNS編集
両方設定してみてうまくいきました。ありがとうございます。
これはあくまで私の理解ですが、ドメイン管理ツールのほうは実際にホストを追加する文字どおり「サブドメイン設定」で、サーバー管理ツールのほうは、名前はサブドメイン設定ですが、実際はサブドメインで流れてきたアクセスをアサインするための「バーチャルホスト設定」ではないかと思いました。
サブドメインでのアクセスについての設定なのでわかりやすくサブドメイン設定という名前になっているだけで、自分がいまなにを設定しようとしているのかわかりずらい名称になっているように感じました。
>両方にマッチしているのにAレコードが違うという状態を避けるため、私はワイルドカードを使っていません。
やはりそういう問題はあるのですね。
私はDNS周りがまだ不慣れなので、「どう使ったらいいか」ばかり考えていて「そもそも使わない」という選択肢を思いつきませんでした。
私もワイルドカードを使わないようにしました。
今後ホストをどんどん増やしていきたかったら多少面倒にはなりますが、流す先のサーバが複数である以上はワイルドカードは使えないと考えたほうが良いのですね。
>「スターサーバープラス」を使うなら、「スタードメイン専用のネームサーバー」にしなければなりません。
こちらもご指摘どおりにしてうまくいきました。
ネームサーバとDNSレコードの所在が同じでなければならないという当たり前のことを理解していませんでした。
>「スターサーバープラス」でやりたいことは、「GMOクラウドVSP」でやることは出来ないのでしょうか?
GMOクラウドVSP側ですべてできるのですが、スターサーバープラスを使って何をしたいというよりは、サブドメインを使って複数サーバに分けて流すという設定自体を、学習としてやってみたいというのが目的でした。
また、せっかくLAMPな環境が実質無料で入手できるのだからどこまでのことができるかポテンシャルを試してみたかったというのもあります。思った以上に使えれば今後は簡単なことはドメイン取得だけの感覚でスターサーバープラスを使えそうなので。
そして良くなかったのは、私のローカルマシンのシステム環境設定のネットワークのDNS設定、ネームサーバの指定にはNTT America Technical Operationsのを指定していましたが、これが状況把握を混乱させていました。
http://tinyurl.com/c37nwaz
自分で考えて何度か設定変更している中で、本来正しい設定をしていたこともあったのです。ですが上記ネームサーバを指定していることでアクセスできず(サーバが見つからない応答)、設定が悪いのではないかと再度設定変更を重ねていました。
Googleの 8.8.8.8, 8.8.4.4 やISPから付与されるネームサーバに変更したら、なにもなかったかのようにうまくアクセスできました。
あらためて 129.250.35.250, 129.250.35.251 に戻してみるとやはりアクセスできませんでした。理屈はよくわかりませんが、単にそこのDNSキャッシュが強すぎて設定変更が反映されないのでしょうか。
というわけで、DNSレコード云々というようなテクニカルな部分を間違えていたわけでなく、ネームサーバとDNSレコードの所在を一致させていなかったという根本的な部分での理解不足でした。
ご回答ありがとうございました!