質問
-
スタードメイン無料サーバー
サーバー移転とリダイレクトとデータベース容量について -
本文:
度々の質問誠に恐れ入ります。
先日、https://secure.netowl.jp/bbs/detail.cgi?td=4976
の質問をさせていただきました。
そこで、本日スタードメインにてドメイン取得してサーバー移転をした為、先日の質問内容のようにリダイレクト処理にてWordPress Popular PostsやJetpackの過去の情報などの引き継ぎができました。
そこで、これまでXML形式にて記事のエクスポート&インポートにてWordPressブログのリダイレクト処理(Redirectionプラグインにて)を行いました。
ですが、XML形式ですとWordPress Popular PostsとJetpackなどの過去のデータなどが引き継がれずでした。
本日、Duplicatorにてデータベースを引っ越ししたらJetpackにおいてもちゃんと、セーフモードにて2つ目のサイトを認識してくれてWordPress Popular Postsの過去のデータも引き継がれました。
XML形式でのブログ移転はデータベース移転は伴わないのでしょうか?
また、
XML形式で2回程(2回共WordPress Database Resetにてデータベースの初期化して)移転を試みた為なのか・・・。
スタードメインにて取得したドメインの容量がデータベースの初期化を行っても、
過去の2回分のデータ分の容量がサーバー管理ツールからみると移転前とデータベース容量の2倍ほどになってしまっています。
そこまで容量の限界値に近いわけではありませんが、
データベースの初期化をしてもサーバーのデータベース容量は初期値にならないのでしょうか?
また、
本来ならば初期値になるはずのものがなっていないのであると考えられるのでしたら、どのようなことが考えられるのか教えていただけますでしょうか?
お忙しい中、よろしくお願い申し上げます。
P・S)
リダイレクト処理にてサーバー移転(ドメイン移転)をする場合は、
ユーザーIDは同じでなければいけないのでしょうか?
Duplicatorにて行った際に新しく取得したドメインにインストールしたWordPressのユーザーIDを元のWordPressブログと異なるユーザーIDにしてしまった為にJetpackなどが同じサイトと把握できなかったのでしょうか。。。。
移転(リダイレクト処理)の際にはWordPressのユーザーIDも同じでなければいけなかったのでしょうか?
長文にて大変申し訳ありませんが、
以下の3点を教えていただけますでしょうか。
1)データベース容量は、WordPress Database Resetなどのデータベースの初期化を行っても初期値にならないのか。それとも、初期値になるはずのものがなっていないだけなのか?
2)リダイレクト処理(取得したドメインに)の際は、WordPressのユーザーIDは同じでなければいけなかったのでしょか?
3)XML形式でのエクスポート&インポートでもWordPressのユーザーIDが同じであれば問題なくJetpackやWordPress Popular Postsなどの過去のデータもうまく引き継げたのでしょうか?
- 緊急度:緊急投稿者:carbocountさん投稿時間:2021/09/17 19:56
回答 No.11334
-
本文:
前回の質問に対する回答が踏まえられていないので、回答がつかないのしれませんが、
データベースに記録を保存するプラグイン等も用いていれば、
記事のエクスポート&インポートではその記録は引き継がれません。
なので、プラグイン等に依存しているのであれば、データベースをエクスポートしてインポートするのがセオリーです。
もちろん、ファイルのほうもダウンロードして移転先にアップロードします。
ただ、WordPressは設定をファイルやデータベースに記録しているため、移転前と移転後で異なるサイトURL等になっているのであれば、ファイルやデータベース内の設定も書き換える必要もあります。
JetPackは、Automatticの商売のために強制的にバンドルされているでしょうけれども、
利用しないほうがいいと私は思います。
「スタードメイン無料サーバー」を利用しているのであれば、nginxのリバースプロキシがかかっていて速いので、屋上屋を重ねることはないでしょう(つまり、かえって遅くなることすらありうる、と言っているのです)。
厳しいことを言わざるをえませんが、
とにかくプラグインに依存しすぎです。
そもそも何をやっているのか、何が起こっているのか、基本的なところを理解していないことに問題があります。
データベースの「初期化」の話にせよ、データベースのエクスポート&インポートでやれば関係ないことです。それを、WordPressサイトを初期状態でつくったりそこに記事をインポートしたりを繰り返しているから、重複した余計なレコードが増えていったのかもしれません。
> WordPressのユーザーID
自分のWordPressサイトのユーザIDのことなのか、wordpress.orgのユーザIDのことなのかわかりませんが、
JetPackなんかはAutomatticが提供しているサービスなのですから、Automatticの側でどう認識されているかの問題です。Automatticに対して、別の顧客としてアクセスしている状態ならば、同じサイトとして認識はされないでしょう。
- 投稿者:ayaguchiさん 投稿時間:2021/09/22 01:35
質問者からのコメント
ayaguchi様。
ご回答本当にありがとうございます。
woblogを使わせて頂いていたのですが、2022年3月に終了ということでドメイン取得してSSL化のURLを取得しました。
そこで、wpblogをサイトごと新しいドメインURLにて運用していこうと思い試行錯誤してしまいました。
初めは、XML形式にて記事、メディアなどすべてをエクスポートして新しいサイトでWordPressのインポート機能にてインポートしました。
そうした所、WordPress Popular Postの過去のデータが引き継がれず、初めからのアクセス数になってしまいました。
ですので、再度XML形式にてインポートしました。
(なので容量が元のwpblogの2倍程度になったと思います。)
以前に、
スターサーバーフリーのフリーPHP+SQLに申し込んだのですが、
wpblogの場合はSQLが特殊なので何かバックアップしたsqlファイルをそのまま取り込めないと言われたことがありました。
ですがので、
新しいサイトのSQLへの直接のインポートはいけないのかな?
と思いXML形式にて行いましたが上記の様にWordPress Popular PostsやJetpackの過去のアクセス数などが全く引き継がれなかったので、
データベースの初期化の方法がわからなかった為、プラグインを使用しました。
(本来、プラグインはサイト運営上でも7個程度の使用であまり使いたくない派でもありました。
データベース初期化後にデュプリケーターにてサイトの移転がうまくいきました。
Popular PostsもJetpackも過去のアクセス数などが引き継がれました。
ユーザーIDというのは、WordPressのユーザーIDです。
デュプリケーターにて実施後は、WordPressのユーザーIDがwpblogで使用していたユーザーIDになってしまいました。
(一応新しいサイトで違うWordPressのユーザーIDを設定したいましたが。。。)
サイト移転は、一段落しました。
ご心配おかけしてしまい大変恐れ入ります。
(ご回答がないので、返信ができずにどうしようかと思っていたところです。)
私の質問がちぐはぐだったせいだと思います。
現在は、新しいサイトへのリダイレクト処理をしています。
Google Analyticsのプロパティの新しいサイトURL変更と、Search Consoleで旧サイトURLと新サイトURL関連付けもいまの所うまくいっています。
ただ、
Search Consoleに旧サイトのプロパティを新サイトURLに変更し、Google Analyticsとも関連付けをしてからアクセス数が少し減ってしまっています。
これは、新ドメインにしたからなのかな?とも思っているのですが、移管後2日間くらいは旧サイトと同じくらいリダイレクト処理経由でアクセスがありました。
(Search ConsoleとGoogle AnalyticsのURL変更とSearch ConsoleのプロパティのURL変更は何か関係しているのかわかりませんが・・・。)
今の所新ドメインにてのサイトは正常に動作しています。
ドメインパワーというのを知り、調べてみた所。。。。
私が取得しましたドメインが11年前から何度か使用されていたもののようで計測サイトで20でした。。。。
wpblogの方は69くらいだったと思います。
この違いで今はアクセスが少しさがっているのかとなと思っています。。。。。
Jetpackはサイトのアクセス情報がダッシュボードで見られるというのと、サイトがダウンした際の通知がくるので利用しています。
(この2つの機能しか利用していません。)
それでも、nginxのリバースプロキシのみの方が良いのでしょうか?
経緯が長くなってしまいまして大変申し訳ありません。
ご回答本当にありがとうございます。
回答 No.11335
-
本文:
すみません(o*。_。)oペコッ
ドメインパワーというのは、リダイレクト処理にて引き継がれていくものでしょうか?
ドメインパワーというので計測してみて、海外のサイトで2回位使用されていたようで・・・。
それだけが心配です。。。
P・S
回答に関しての質問、、、2回目ですができるのですね≦(._.)≧ ペコ・。
知らずに大変申し訳ありませんでした。 - 投稿者:carbocountさん 投稿時間:2021/09/22 03:31
回答 No.11336
この回答がベストアンサーです
「ドメインパワー」というのが抽象的で眉唾ものみたいなところがあると思いますが、
以前は独自ドメインではなくWPblogのドメインで運用していたのであれば、
WPblogの各ユーザのサイトの数やコンテンツの分量などで検索エンジンのスコアなどが高く出ていた可能性があります。
独自ドメインに切り替えた場合でも、
最近まで他人に利用されていたドメインであれば、その影響は受けるだろうと思われますが、
かなり昔のことであれば影響は限定的なことが多いでしょう。
それよりも、独自ドメインで始めれば信用度のない状態からのスタートなので、
WPblogのときのサイトやコンテンツの信用度はある程度は引き継がれても、ドメイン自体の知名度や信用度がないのでスコアが減少することはあるかもしれません。
独自ドメインで運用した場合なら、今後の努力次第ではいくらでも伸ばしていけるでしょうから、本気でやるなら独自ドメインのほうがよいです。
---
JetPackはなくてよいのでは。
余計なプラグインは入れないほうがよいですし、
JetPackからのアクセスが通るようにアクセス制限などゆるくしないといけないというデメリットも出ているかもしれません。
https://www.star.ne.jp/manual/homepage_wp_security_1.php
VPSなどと異なりレンタルサーバですので、稼働状態の監視は比較的には必要性が低いことが多いと思います。
また、アクセス数などログも、自前でとれるのではないでしょうか。
https://www.star-domain.jp/service/free_server.php
質問者からのコメント
ayaguchi様
早速のご回答ありがとうございます。
>独自ドメインで運用した場合なら、今後の努力次第ではいくらでも伸ばしていけるでしょうから、本気でやるなら独自ドメインのほうがよいです。
わかりました。
やはり、Jetpackは考えたほうが良いのですね。
たしかにアクセス数がダッシュボードですぐに見ることができるのは良いのですが。。
それと、サーバーでのアクセス解析もあり使用しています。
↑
(それでも、ダッシュボードで本日のアクセス数と時々出る検索キーワードが意外と便利で・・・。でも、サーバーのアクセス解析でもほとんど同じでしたのでJetpackは少々様子を見てやめます。)
いや、
たしかにサーバーのアクセス解析で十分ですね。
便利だからといって必要性の少ない(ない)プラグインは要らないですね。
Jetpackやめてみます。
遅くに本当にありがとうございます。
≦(._.)≧ ペコ・。