『ネットオウルユーザーコミュニティ』の提供に伴い、『Q&A掲示板』は2025年3月31日正午をもって提供を終了します。[関連ニュース]

メンバーメニュー

ようこそ、ゲストさん

トップ > カテゴリ一覧 > 各種プラン > Python3.4からMySQL接続 (pipを使用してインストール)

質問

  • ライト

    Python3.4からMySQL接続 (pipを使用してインストール)
  • 本文:

    同じ問題にぶつかって
    去年8月のQA「Python3.4からMySQL接続」を確認しました。

    要はコマンドを入力できたら
    必要なライブラリをインストールしながらpythonの開発を進めることができるという認識です。

    ベストアンサーとなっている内容の中でリンクされている下記サイトではコマンドを直接入力してます。
    https://blogenist.jp/2018/01/07/1756/


    問題はどうすればスターサーバーでコマンドを入力できるかというところでして!!上記サイトみたいに直接コマンド入力を行う方法ってありますでしょうか?

    おそらくないのではないかと思い、別の方法を探してたら「CRON設定」というものを見つかりました。

    即時ではないけど、設定していたコマンドが指定していた時間に実行されることは確認できてます。


    それを画面にコマンドを直接入力するよりshファイルを用意して実行しようと思っております。


    以下のページを参考にてテストしてみました。
    「https://www.star.ne.jp/manual/homepage_cron.php」


    ・サーバーID
    takefree

    ・CRON設定(コマンド)
    home/takefree/app.trial.jp/portal/pages/test_naver_api.php

    ※home/(サーバーID)/(ドメイン)/以降のフルパス

    ※実施に以下URLにアクセスできますので(ドメイン)と以降のフルパスは正しいと思います。「app.trial.jp/portal/pages/test_naver_api.php」

    ※サーバーIDもアカウント情報画面で確認しているtakefreeで間違いありません。


    ですが「そのようなファイルやディレクトリはありません」というエラーになります。

    何か間違いがあるのでしょうか?


  • 緊急度:通常投稿者:WithUさん投稿時間:2020/01/13 20:29
質問に対する回答は締め切られました

回答 No.9916

  • この回答がベストアンサーです

  • 本文:

    > これって時々いる、ローカル環境で開発するのと同じ環境をWeb上で手に入れたいってことなんでしょうか。

    開発環境を求めるなら、今は WSL(Windows Subsystem for Linux)というのがあって、Windows上で、Linuxを動かす仕組みがあるから、それを使うのがいいのでは?
    (以前から、cygwinとか、virtual box とか、hyper-Vとか、windows上で linuxを動かせる仕組みはいろいろあるけれど、WSLが素性がいいと思う。)

  • 投稿者:ジョバンニさん 投稿時間:2020/01/17 11:45
質問者からのコメント

自分が開発をやっているものでして。。。
Python 3.4を使えるとなっていたけど、ただPython 3.4が動くだけではあんまり意味がなくそこにライブラリをインストールできてたらどうかなと思いました。

おっきゃる通り色々設定を行ったりライブラリを使ったりすることを考えるならWSLなどを考慮した方がよさそうですね。

ご回答ありがとうございます。

回答 No.9910

  • 本文:

    > /home/takefree/app.trial.jp/portal/pages/test_naver_api.php

    cron で動かすなら、

    /usr/bin/php /home/takefree/app.trial.jp/portal/pages/test_naver_api.php

    とするか、実行属性をつけて、かつ一行目に
    #!/usr/bin/env php
    を追加するとかしないといけないのでは?

    同じように、python プログラムを呼び出したいなら、
    #!/usr/bin/env python3
    とか。

    shellのコマンドが実行できればいいのなら、
    cron から起動するなら
    /bin/sh スクリプト


    https://secure.netowl.jp/bbs/detail.cgi?td=2448
    も参考になるかも。

  • 投稿者:ジョバンニさん 投稿時間:2020/01/13 21:05
質問者からのコメント

ご回答ありがとうございます。 cronでコマンド実行成功しました。

以下のようにやっております。

■コマンド処理ファイル
「takefree.ready.jp」ドメイン直下でファイル名「test.sh」

■cron設定(コマンド)
/home/takefree/takefree.ready.jp/public_html/test.sh


■test.shの内容
#!/bin/sh

echo "Hello, World!"

python --version

pip --version


■コマンド実行結果
Hello, World!
Python 2.7.5
/home/takefree/takefree.ready.jp/public_html/test.sh: 行 11: pip: コマンドが見つかりません


⇒このままPIP、pymysqlをインストールするコマンドを書いたらPythonソースでほしい結果を得られると思いますが、バージョン 2.7.5でなく3.4でやりたいのです!!

3.4でpymysqlをインストールするにはどうすればいいかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
※上記python --versionでPython 3.4..xに表示される状態を作る必要がありますね!

※実行パスは以下と定義されてます。
Python3.4.x /usr/bin/python3.4



※試したこと:まずpython3.4のディレクトリーに移動すればいいのではと思い
最初のところに以下のスクリプトを追記しました。
(両方失敗でした:そんなディレクトリーはないと)
・cd /usr/bin/python3.4
・cd /home/takefree/usr/bin/python3.4


回答 No.9912

  • 本文:

    調べて結果以下のような構成でした。

    私がアクセルできるのはルートの下位パスで
    他は閲覧権限がないようでした。

    ・ルート
    home/takefree/

    ・ルートの直下
    app.trial.jpなどのドメイン

    ・ドメインの直下
    htpasswd
    log
    mail
    php
    public_html
    script

    ということでデフォルトのPython2.7以外の
    Python3.4、Python3.6などへのアクセスやインストールは厳しいのではないかと思われます。

    ですが、ライブラリーがインストールできないようであったらせっかくPython3.X系が入っていても使えないと思います。mySqlへアクセスすらできない!


    何とかならないですかね?、

  • 投稿者:WithUさん 投稿時間:2020/01/14 19:55

回答 No.9913

  • 本文:

    pip のインストール先は、指定できたと思いますけど???

    マニュアルを読みましょう。

  • 投稿者:ジョバンニさん 投稿時間:2020/01/15 00:34

回答 No.9915

  • 本文:

    的外れだったら申し訳ないんですけど


    >pythonの開発を進める
    これって時々いる、ローカル環境で開発するのと同じ環境をWeb上で手に入れたいってことなんでしょうか。
    そういう質問には毎回どなたかが、そういうことをしたいなら大勢で共有しているサーバーではなく、VPSや専用サーバーを借りるべきと回答していると思うんですけど。

    https://secure.netowl.jp/bbs/detail.cgi?td=3694
    https://secure.netowl.jp/bbs/detail.cgi?td=4098
    https://secure.netowl.jp/bbs/detail.cgi?td=1775



    >下記サイトではコマンドを直接入力してます。
    >https://blogenist.jp/2018/01/07/1756/

    SSHが使いたいのならそれを提供しているサーバーをレンタルする必要があります。
    そのサイトの最後にある「あとがき」まできちんと読んだのでしょうか?
    >さくらのレンタルサーバーでは管理者権限は無いので、 sudoコマンドは使えません。

    さくらだけではなく共有サーバーでサーバーの管理者権限を1ユーザーが使えるところはありません。

    ベストアンサーに選ばれているから、それが解決策だと思っているのならそれも間違いのことがあります。
    最後にネットオウルの運営が締めているものが入っている場合(以下から始まるものが書かれている場合)、質問者が質問を閉めなかったということを意味します。
    >平素はネットオウルをご利用いただき誠にありがとうございます。
    >ネットオウル運営チームです。

    >ご質問の締め切りに際して、運営チームにてベストアンサーを選んでおります。

  • 投稿者:kashaさん 投稿時間:2020/01/16 11:30