メンバーメニュー

ようこそ、ゲストさん

質問

  • フリー PHP+MySQL

    昨日質問させて頂いた続きです。
  • 本文:

    昨日の質問URLです。

    https://secure.netowl.jp/bbs/detail.cgi?td=3921

    この後、フリーPHP+MySQLにてWordPressを簡単インストールにて新たに作成してみました。

    こちらであれば、
    wp-content以外のディレクトリにもアクセス可能です。

    そこで、
    懲りずに?
    auoptimizeにてhtml.CSS,javaScriptの縮小設定をしてみました。

    見事に表示が崩れました。

    表示はHTMLとCSSの縮小を解除すると直りました。

    javaScriptの縮小はやはり正常に動作しないですね。

    「フリーPHP+MySQL」プランにおいても、
    minify関係のプラグインはネットオウルでは無料なのでしょうか?

    有料プランにてドメイン取得をすればminify関係は使用可能になるのでしょうか?
    度重なる質問恐れ入ります。

  • 緊急度:緊急投稿者:universeさん投稿時間:2019/02/22 16:04
質問に対する回答は締め切られました

回答 No.8535

  • この回答がベストアンサーです

  • 本文:

    wp-config.phpに
    define('WP_DEBUG', true);
    を書き込んで、どんなエラーが発生しているのか調べたらどうですか

    エラーメッセージが表示されたら、この掲示板よりWordPress.org日本語サポートフォーラムで質問したほうがいいですよ。
    https://ja.wordpress.org/support/forum/plugins/


    結局は、「長期間メンテされていないプラグインだから」で終わるかもしれませんけど

  • 投稿者:Don.Gabachoさん 投稿時間:2019/02/22 16:13
質問者からのコメント

Don.Gabacho様。
早速のご回答本当にありがとうございます。

早速、デバックモードやってみました。

そしましたら、
自分の子テーマのfunction内の317行目にエラーがあるとのことでした。

create_functionは廃止されている模様なエラー内容でした。

create_functionの代替関数かもしくは一連のコードを削除してみようと思います。


回答 No.8536

  • 本文:

    > 「フリーPHP+MySQL」プランにおいても、
    > minify関係のプラグインはネットオウルでは無料なのでしょうか?
    > 有料プランにてドメイン取得をすればminify関係は使用可能になるのでしょうか?

    WordPress はネットオウルがつくっているわけではありません。
    また、WordPress のプラグインやテーマも、WordPress の公式なのは一部で、ほとんどは第三者がつくっています。
    プラグインやテーマが有料かどうかは、作者、作品によります。料金を徴収するのは、作者など権利者です。

    ネットオウルは、
    スターサーバーフリーでは PHP や .htaccess の一部機能に制限をかけていますが、それは WordPress を狙ってのものではありません。
    結果的には、この一部制限のために使えないプラグインも発生しますが、
    この制限にかからないプラグインに関しては、スターサーバーフリーであろうが有料プランであろうが、およそ同じ結果になると考えられます。

    独自ドメインの有無は、ほとんどのプラグインやテーマとは無関係でしょう。
    他方で、 Cloudflare などの CDN を通すといった運用であれば、独自ドメインは必要でしょう。


    > auoptimizeにてhtml.CSS,javaScriptの縮小設定をしてみました。
    > javaScriptの縮小はやはり正常に動作しないですね。

    これはネットオウル側に原因があるのではなく、
    ・プラグイン同士の相性
    ・テーマとプラグインの相性
    ・プラグインのバグ
    ・プラグインとブラウザの相性
    のいずれか、あるいはその複合でしょう。

    wordpress.org の当該プラグインの該当ページで、
    FAQ や サポートフォーラムを読みましたか?
    https://ja.wordpress.org/plugins/autoptimize/
    (English くらいは何とかしましょう、日本の中学校を出ているのなら。Google翻訳とかもありますし。)

    デバッグは、 wp-config.php を編集してログをとるほかに、
    ブラウザにもデバッグ機能はあります。Microsoft Internet Explorer や Edge ではこの限りではありませんが。
    Google Chrome などでは、右クリックをして「検証」をやれば、機能が出せます。Mozilla Firefox でも、「要素を調査」があります。


    そもそも、余計なものを入れないことが、トラブル回避にせよ、高速化にせよ、セオリーです。
    盛りすぎているのではありませんか?

    なにせ、JavaScript のコード量やファイル数自体が少ないのが高速でしょう。
    原則としては、テーマも、過剰なデザインのものを使わないほうが高速です。

  • 投稿者:ayaguchiさん 投稿時間:2019/02/22 16:37
質問者からのコメント

ayaguchi様。
ご返信ありがとうございます。

たしかにおっしゃる通りですね。。。

回答 No.8537

  • 本文:

    > 自分の子テーマのfunction内の317行目にエラーがあるとのことでした。
    > create_functionは廃止されている模様なエラー内容でした。

    これは PHP のほうでしょうから、
    今回に関してはハズレかもしれませんね。

    https://secure.php.net/manual/ja/function.create-function.php
    | 警告
    | この関数は PHP 7.2.0 で 非推奨になります。
    | この関数に頼らないことを強く推奨します。

    厳密には、エラーではなくワーニングでしょうね。
    つまり、まだ動くことは動くのでは?
    ( IT 用語の話ですが、Error と Warning と Info では意味が異なります。ちなみに、 deprecated と obsolete も。)


    今回は JavaScript の問題が、ブラウザ上でエラーになっているのではないかという気がします。
    ブラウザでデバッグするとよいのではないでしょうか。

  • 投稿者:ayaguchiさん 投稿時間:2019/02/22 17:07
質問者からのコメント

ありがとうございます。

たしかにおっしゃる通りでした。

function内に関しましては代替関数にて対応しましたところ、
やはりWP minify fix内のコード内にも既に2つ非推奨(エラー表示されました。)の関数が使用されていました。

回答 No.8538

  • 本文:

    javascriptは、近年、大幅な文法変更がある(*)ので、それ以前に作られたminifierは、不具合がでても何も不思議はないですよ。
    (*)ECMA Script 2015 とか ES6 とか呼ばれるもの。

    開発側では、互換性があると言っているけれどどこまで信じていいものか... 例えば、変数名を短いものに替えるみたいな最小化の技法を使っていれば、変数のスコープが変わっているから、まともに変換できるような気はしないですね...

    プラグインに頼らずに、最新のツールで手動で最小化した安心では?(まあ、uglifierとか呼ばれているもの)

    あと、splitとかがまだ使われているなら、それはやっぱり古すぎると思いますよ。splitはexpandに機械的に置き換えればすむけれど、ereg関連は単純な置き換えでは php7.x対応にならないし。


    無料かそうでないかは、WordpressはGPLなんでWordPressのAPIに依存するものは自動的にGPLでなければいけない(テーマも例外ではない)はず。ただ、css などは、wordpressに依存しないので、有料のテーマはその辺で権利を主張しているみたいね。

  • 投稿者:ジョバンニさん 投稿時間:2019/02/22 17:10
質問者からのコメント

ジョバンニさん。
ご回答ありがとうございます。

uglifierですね。

これから勉強させていただきます。

回答 No.8539

  • 本文:

    横レスですが
    > 回答 No.8538
    > 無料かそうでないかは、WordpressはGPLなんでWordPressのAPIに依存するものは自動的にGPLでなければいけない(テーマも例外ではない)はず

    GPL (GNU General Public License)は、有償無償とは無関係です。

    GPL は、
    ・ソースコードの開示
    ・改変の許諾
    ・複製や再配布の許諾
    の条件があり、GPL 作品を改変しても、この条件を引き継がねばならない(コピーレフト)ライセンスです。

    対して BSD や MIT、Apache-2.0 などは、改変した作品のライセンスを変更することで、ソースコードを非開示にするなど勝手に変えられます(permissive)。(BSD といっても多数の亜種があるので、それらに関してはこの限りではないでしょうけれども。)

    それで、GPL 作品だとソースコードを開示せねば配付不可能なので、
    そのために、公開作品では代金を強制徴収することが困難だということが問題になるわけです。
    だから、ソースコードは開示しています、けどお金払ってね、というのは可能です。
    https://www.gnu.org/licenses/gpl-faq.html#DoesTheGPLAllowMoney

    GPL 作品の改変(fork)ではなくて完全オリジナル作品であれば、作者がライセンスを勝手に決められるわけなので、
    それで、代金を払わないと使えないプロプライエタリな作品も巷にはあるのでしょう。

  • 投稿者:ayaguchiさん 投稿時間:2019/02/22 17:37
質問者からのコメント

ayaguchi様。
とても丁寧なご回答本当にありがとうございます。

プロプライエタリソフトウェア。。。、
なるほどです。。

回答 No.8540

  • 本文:

    > やはりWP minify fix内のコード内にも既に2つ非推奨(エラー表示されました。)の関数が使用されていました。

    繰り返しになりますが、
    WP Minify Fix はやめましょう。
    やるならばもう、あなた自身が作り直すレベルになります。(プラグインの自作)

    最終更新3年前とかいうまともにメンテナンスされずに終わっているプラグインが、いまもこれからも、まともに動くとは思えません。
    https://ja.wordpress.org/plugins/wp-minify-fix/
    https://plugins.trac.wordpress.org/browser/wp-minify-fix/

    サポートフォーラムを見ても判りますよね。止まっています。
    https://wordpress.org/support/plugin/wp-minify-fix/


    単純に比較しても、Autoptimize のほうがよっぽどマシでしょう。

  • 投稿者:ayaguchiさん 投稿時間:2019/02/22 18:36
質問者からのコメント

ayaguchi様。ご返信遅くなってしまい申し訳ありません。

「フリーPHP+MySQL」にて別のサイトを少しテスト環境として立ち上げてみましたが、
autopitimizeでのjavaScriptの縮小は正常に動作しなくなりましたね。。。。

Wp minifyはアドバイス通りやめました。

ところで、
別のプラグインで気になるものがあっったのですが、
Above The Fold Optimization
というのがあったようですが、

現在は、規約違反?のためWordPressの公式サイトでは公開されていないようです。

規約違反とはどのようなことなのでしょうか?

もちろん、
そのようなプラグインは使用しませんが。。。。

それでも、以前までは公開されていたようなので気になってしまいました。

ご存じでありましたら教えていただけますと幸いです。

回答 No.8541

  • 本文:

    JavaScriptの縮小ができるのかどうかを見極めるためには、他の要素は一切排除しないといけないんじゃないでしょうか。
    テーマもデフォルトのままでそれ以外の拡張機能を一切入れていない素の状態との比較じゃないとダメだと思います。

    前の質問でも、なぜJavaScriptを縮小したいのかが書いてありませんでしたが、WPblogでもフリーPHP+MySQLでも運営の入れる広告用のJavaScriptが挿入されるはずです。
    携帯端末でしか動作しないようにはなっていますが、PCからの閲覧でも読み込まれます。
    WPのプラグインではそれらは縮小できないと思います。
    結局、GoogleのPageSpeed Insightsでまだ縮小できるJavaScriptがあるという表示が残るだけじゃないでしょうか。

    有料プランもお試し期間があるので、気になるなら試してみればいいと思います。


    サイトがSSL化されていないと警告が出るようになっているブラウザが増えていますがそちらは気にしていないのでしょうか。
    特にForm入力画面にパスワードを入れるところがあるのにhttpsになっていない場合には、きつめの警告が出るものもありますが。

  • 投稿者:kashaさん 投稿時間:2019/02/22 18:42
質問者からのコメント

kasha様。
ご回答本当にありがとうございます。

たしかにWpのjavaScriptはどうしても入ってしまいますね。

有料プランも考え始めていますが。
これまでのURLが変わってしまうのと、
リダイレクトのやり方が良く分かっていないのでこれから勉強したいと思っています。

ですが、
wpblogですとリダイレクトとかできるのでしょうか?

それだけが不安です。

回答 No.8649

  • 本文:

    平素はネットオウルをご利用いただき誠にありがとうございます。
    ネットオウル運営チームです。

    本ご質問は一定期間新たな回答がなかったため
    運営チームで締め切らせていただきました。


    ■質問の締め切りについて

    Q&A掲示板はユーザー様同士の交流掲示板です。
    回答がもらえた場合、回答者へお礼コメントをしましょう。

    問題が解決した際にはベストアンサーを選び、
    質問を締め切ってください。


    ■再度のご質問について

    ご質問が未解決の場合、「ワンポイント!」を参考に、
    再度質問してみてください。

    【ワンポイント!】

     メールやFTPの設定がうまくいかない場合、
     ネットオウルIDやサーバーIDなどのお客様情報を公開しない範囲で、
     現在の設定内容を出来るだけ詳しく書いてみましょう。
     設定内容のミスを指摘してもらえるかもしれません。

     エラーが出てうまくいかない場合、
     エラーメッセージの内容を書いてみましょう。
     エラーメッセージにはエラー原因が詳しく書かれていることが多く、
     問題の解決につながる回答が得られるかもしれません。


    ■ベストアンサーについて

    ご質問の締め切りに際して、運営チームにて
    ベストアンサーを選んでおります。

     ※ベストアンサーの回答者様には通常と同様のポイントが
      付与されています。


    --ネットオウル運営チーム--

  • 投稿者:ネットオウル運営 投稿時間:2019/03/13 16:06