質問
- 夜間になるとページが表示されない
-
本文:
スタードメインで取得したドメインをBloggerに設定して3日くらい経ちましたが、なぜか夜になると下記の画面になります。
---
無効なURLです。プログラム設定の反映待ちである可能性があります。しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。
---
この間、様子を見ていると、日中はサイトが表示されるのですが、夜になると上記の画面になり、翌朝になると解消され、また夜になると上記の画面になってしまいます。
サファリ、クローム、IEいずれも確認済み。
これはどういうことが考えられるでしょうか?
ドメインなのか、Bloggerなのか、設定を見直す必要があるのか。。。
知恵をお貸しください。
よろしくお願いいたします。
- 緊急度:急ぎ投稿者:TokyoGSKさん投稿時間:2019/02/09 14:53
回答 No.8445
-
本文:
補足ですが、
DNS レコードの変更をしても、
キャッシュが消えるまでは手元の環境では反映されません。
キャッシュを保持している可能性があるのは
・利用している接続プロバイダなどの DNS サーバ
・使用しているルータ等
・OS(特に Windows )
・(もしかすると)ブラウザ
です。
OS のネットワーク設定で、利用する DNS サーバを変更すれば、ISP やルータの DNS サーバを使わないようにもすることが可能です。
例えば 8.8.8.8 / 8.8.4.4 や 1.1.1.1 / 1.0.0.1 や 9.9.9.9 などを設定することが考えられます(Google Public DNS や Cloudflare Resolver、Quad9 など)。
また、 Windows ではデフォルトで、DNS レコードのキャッシュが1日間も有効なはずです。
このキャッシュを削除するには、「コマンドプロンプト」で
ipconfig /flushdns
を実行するなどの方法があります。
( Windows の再起動でももちろん可ですが、 ipconfig のほうがはやいので。)
参考: http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0211/30/news003.html
ルータ内蔵の DNS サーバのキャッシュについては、
ほとんどのルータにおいては、ルータの再起動や電源ON/OFFで消えると思われます。
またこうした、DNS レコードの設定結果の確認には、
「コマンドプロンプト」で nslookup を用いたり、
ウェブ上で提供されている nslookup や dig のサービスを利用したりすることも考えられます。
例: https://www.cman.jp/network/support/nslookup.html
- 投稿者:ayaguchiさん 投稿時間:2019/02/10 03:45
回答 No.8443
この回答がベストアンサーです
「無効なURLです。」のエラーは、
スターサーバーなどネットオウルのウェブサーバに繋がってしまっているからです。
これには、原因がいくつか考えられます。
・A レコードや CNAME レコードが重複している
例えば www.example.com で Blogger を運用して、
example.com から www.example.com には転送されるように Blogger で設定したとします。
そうすると Blogger (Google) からは、
www.example.com には CNAME ghs.google.com
example.com には A レコードで4個を設定するように指示されるかと思います。
このとき、これらのレコードは追加するだけではなくて、
干渉しないように既存の設定を削除する必要があります。
これが、既存の設定が残ったままだと、
DNS を引いたときの回答結果がそのときどきで異なってしまいます。
スタードメインのドメインを取得して、
スタードメインのネームサーバ ( ns{1,2,3}.star-domain.jp ) を利用している場合で、
例えばスターサーバーやスタードメイン無料サーバーを利用しているようなときには、
*.example.com の A レコードがスターサーバ等を指すように設定されるかと思います(ワイルドカード)。
そうするともしかすると、
*.example.com の A レコードと、
www.example.com の CNAME レコードとが
干渉するかもしれません。
ですので、実際に使用しているサブドメインを個別に A レコードで設定して、ワイルドカードのほうは削除したほうがよいかもしれません。
・よそのDNSプロバイダを利用している場合で、Whois で設定しているネームサーバが重複している
よそのDNSプロバイダを利用している場合、
(例えば Google Cloud DNS のようなものを利用している場合)だと、
登録するネームサーバには、その DNS プロバイダのネームサーバを追加するだけではなく、
既存のネームサーバ( ns{1,2,3}.star-domain.jp )を削除しないと、
DNS を引いたときに、回答するネームサーバがそのときどきで異なるので、結果が異なってしまいます。
質問者からのコメント
ご回答ありがとうございました。
遅くなり申し訳ないです。
ワイルドカード情報を一時的に削除したところ、表示が安定してきました。
今後、スターサーバーを契約してドメインを割り当てる可能性がありますが、その際は再度ワイルドカードを登録し、Bloggerのレコードは削除しようと思います。