『ネットオウルユーザーコミュニティ』の提供に伴い、『Q&A掲示板』は2025年3月31日正午をもって提供を終了します。[関連ニュース]

メンバーメニュー

ようこそ、ゲストさん

トップ > カテゴリ一覧 > ネットオウル > 独自ドメイン取得後に素早くアクセス

質問

  • 独自ドメイン取得後に素早くアクセス
  • 本文:

    最初に 
    これから新規ではじめるHPに
    ミニバードで独自ドメインを取得しましたが、3日待ってもアクセスできない原因がネームサーバー設定だとわかりました。

    スタードメイン管理−ネームサーバーの設定
     をスターサーバーから ミニバードに変更して浸透待ち中です。

    とりあえずこれで正しいでしょうか

    ここからですが、
    wordpressを入れましたが、ドメインからはまだアクセスできません。

    せめて準備だけでもしておきたいので、WP編集画面で自分用アクセスしたく
     移転前動作確認URL
    をすると早そうですが、問題はないでしょうか

  • 緊急度:急ぎ投稿者:towlさん投稿時間:2018/10/18 18:48
質問に対する回答は締め切られました

回答 No.7733

  • この回答がベストアンサーです

  • 本文:

    とりあえず、 Whois データベースの更新待ちなのでしょうが、


    > とりあえず、IPアドレスの振り分けの件は試してみました
    > 数字4連のIPアドレスをブラウザに入れても 存在しない
    > で、2つ持つドメインのどちらも現れず。

    これは、なにか誤解されていないでしょうか。
    「ブラウザに入れても」が具体的にどこに入れたのかわかりませんが、
    例えば URL 欄に入れるのは違います。

    今回はそもそも、IPアドレスでブラウザにアクセスしようとしても意味がないです。

    ドメインから IP アドレスが引けるかが問題であって、
    IPアドレスからドメインが引けるような設定はそもそもされていませんし。

    DNSサーバのIPアドレスにしても、ブラウザに入力するのではありません。
    DNSサーバのIPアドレスは、DNSで引くときに指定するのであって、ウェブブラウザからアクセスすることは想定されていません。DNSサーバは、ウェブサーバではないからです。

    また、ミニバードのウェブサーバのIPアドレスは、「サーバー管理ツール」の「サーバー情報」でわかります。
    ただ、このIPアドレスをブラウザに入力してアクセスしても、対応するドメインが不明なので、思い通りの反応は返ってこないでしょう。


    nslookup の使い方ですが、
    Windows であれば、コマンドプロンプト(cmd.exe)を開いて、単に
    nslookup
    を実行すれば対話モードに入れます。
    そこで例えば
    server 112.78.117.90
    を実行すると、ミニバードのDNSサーバに引きにいくように切り替わりますから、
    そこで引きたいドメインを入力し実行します。
    参考: http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0203/21/news003.html

    例えば https://www.cman.jp/network/support/nslookup.html にしても、「DNSサーバを指定する場合」の欄に 112.78.117.90 を入力します。


    > hostsファイルの編集もやってみたけど 存在しない のまま
    > これは難しそうなので深入りしないでおきます。

    hosts ファイルを編集する方法だと、
    ドメインとIPアドレスの組み合わせを記載します。
    このIPアドレスは、前記の通り確認したウェブサーバのIPアドレスです。

    hosts を用いると、DNSサーバを引かなくともドメインが引けるようになりますが、あくまでも手元の端末でだけです。

    参考:
    https://ja.wikipedia.org/wiki/Hosts
    https://www.speever.jp/vzmanual/hpcheck/hosts.html
    http://help.dozens.jp/post/knowhow/hosts_file/

  • 投稿者:ayaguchiさん 投稿時間:2018/10/19 01:35

回答 No.7723

  • 本文:

    移転前動作確認URLは、旧来の(例えばWordpressと異なり動的でない)ウェブサイト用にあるものと思われます。

    Wordpressは特定のドメインを設定して動作させるものなので、
    やらないほうが無難だと私は思います。
    移転前動作確認URLを利用すると、別のドメインで設定してしまうので、独自ドメインの本運用時に変化作業が発生して少し厄介です。

    > スターサーバーから ミニバードに変更して浸透待ち中です

    俗に「浸透」と言われていますが、
    実際には古いキャッシュが使っているDNSサーバ(キャッシュサーバ)から消えるまでの待ち時間の問題です。

    Google Public DNS (8.8.8.8) や Cloudflare (1.1.1.1) などは反映が早いかもしれませんので、
    可能であれば nslookup や dig などを使用して、こうした早いDNSサーバに反映されたか確認し、
    反映が完了したようであれば OS の DNSサーバの設定をそっちに変更すれば、作業にかかるのも早くなります。

    いずれにせよ、
    以前運用していない(IPアドレスの引けない)ドメインであればキャッシュがないので「浸透」の問題はないはずですし、
    キャッシュがある場合でも、TTLの長さ次第ですが、「浸透」が何日もかかることはまずないと思います。
    (なので、数時間待っても 8.8.8.8 とかのDNSサーバでも引けなかったら、なにか設定の間違いの可能性もありますし。)
    TTL3600秒(1時間)とかが一般的かもしれません。
    参考: https://jprs.jp/glossary/index.php?ID=0136
    https://qiita.com/eyesonly/items/734a2bea185be30103fc

  • 投稿者:ayaguchiさん 投稿時間:2018/10/18 19:14
質問者からのコメント

なるほどに詳しい回答ありがとうございます。
待ちくたびれ、また待つので焦っていましたが
移転前動作確認URL は やらず待ってみることにしました。

もう少し早く設定ミスに気付けばよかったです
詳しい回答をみて、焦らずやれることをやりながら地道に待つことにします

回答 No.7726

  • 本文:

    もう普通にアクセスできている頃だと思いますが、

    自分のPCだけからアクセスできればいいのであれば、「hostsファイルの編集」が一番確実です。

    https://secure.netowl.jp/bbs/search.cgi?keyword=hosts

  • 投稿者:ジョバンニさん 投稿時間:2018/10/18 21:16
質問者からのコメント

回答ありがとうございます。
調べてみましたが、独自ドメインが同サーバーで2コ目でnslookup等で調べても
自分サーバーIPでアクセスしても ブラウザ表示で ない なので

IPアドレスの違いをつける設定がわからず、いろいろやってうまく行きませんでした
とりあえず待ってみます

回答 No.7729

  • 本文:

    > 調べてみましたが、独自ドメインが同サーバーで2コ目でnslookup等で調べても
    > 自分サーバーIPでアクセスしても ブラウザ表示で ない なので
    >
    > IPアドレスの違いをつける設定がわからず、いろいろやってうまく行きませんでした

    必要なのは、
    ・スタードメイン側のネームサーバの指定
    https://www.star-domain.jp/man/man_nameserver_setting.php
    ・ミニバード側のDNS設定
    https://www.minibird.jp/man/domain_add_star.php
    の両方ですが、完了していますか?

    ミニバードの同じサーバであれば、複数のドメインを運用しても、IP アドレスは同じです。
    ブラウザがアクセスしてくるドメインで、ウェブサーバ(ミニバード)側がどれを見せるか判断します。
    ですので、IPアドレスは同じで、同時に、ミニバードの側にもドメイン追加の設定が必要だということです。

    ちなみに、nslookup や dig は、↓のように、ブラウザから送信すると代わりにやってくれるサービスを提供しているウェブサイトもあります。
    https://www.cman.jp/network/support/nslookup.html

  • 投稿者:ayaguchiさん 投稿時間:2018/10/18 22:52

回答 No.7730

  • 本文:

    長々となりましたが、しくみについて誤解されているかもしれないので、ご容赦ください、

    独自ドメインを運用するには、

    1. レジストラ(スタードメイン)のほうで、そのドメインが使うDNSサーバを登録する
    →これで、Whois データベースに そのドメインが使用するDNSサーバ情報が公開されるので、ドメインを引きにいく先がわかるようになります。

    2. DNSサーバ(ミニバード)のほうで、そのドメインを登録する
    →これで、そのドメインに対応するIPアドレスなどが、引けるようになります。

    3. ウェブサーバ(ミニバード)に、使用するドメインを設定する
    →これで、そのドメインでアクセスしてこられたときに、正常に応答するようになり、ウェブサイトが見えるようになります

    ミニバードは上記 DNSサーバ と ウェブサーバ の 両方を兼ねているので、
    スタードメインでのDNSサーバ指定作業と、ミニバードでの独自ドメインの設定作業の、2つで完了します。


    ミニバードの DNS サーバは
    https://www.minibird.jp/man/domain_nameserver.php
    にも載っています。
    nslookup なり dig なりで、DNSサーバを 112.78.117.90 に指定して、ドメインが引けるか、確認してみるのも良いです。

  • 投稿者:ayaguchiさん 投稿時間:2018/10/18 23:25

回答 No.7731

  • 本文:

    補足:

    スタードメインで登録されているドメインで、上位レジストラがない(ネットオウルである)ドメインに関しては、
    https://whois.star-domain.jp/
    でも、Whois データベースが引けます。

    もしも .jp で終わるドメインであれば、
    https://whois.jprs.jp/
    で引けます。

    また、Windows を使用しているのであれば、マイクロソフトの公式ウェブサイトである
    https://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/whois.aspx
    でも Whois クライアントが配布されています。
    こうしたWhois クライアントを使用しても Whois データベースが引けます。

    Whois データベースを引いて、登録されている DNS が既に更新済み(ミニバードのDNSサーバを指している)か、念のため確認してみてください。
    TLD やレジストラにより、Whoisデータベースの更新頻度が少ない(1日1回)とかいうこともあるので。

  • 投稿者:ayaguchiさん 投稿時間:2018/10/18 23:41

回答 No.7732

  • 本文:

    いろいろ回答ありがとうございます。

    1,2,3について
    履歴に役立つように設定を書いておきます

    1 スタードメインで(サーバーと同じ)ミニバードのDNSサーバーに設定
      ミニバード設定 にして
       NS1.MINIBIRD.JP
       ns2 ”
       ns3 ”

      で正しいはず

    2 ドメイン名一覧 で ドメイン名に表示され登録されていることを確認

    nslookup で set debug でみると

       primary name server = ns1.star-domain.jp
    となっていて、まだ変更前のスターサーバーになっているようです。

    とりあえず、IPアドレスの振り分けの件は試してみました
    数字4連のIPアドレスをブラウザに入れても 存在しない で、2つ持つドメインのどちらも現れず。
    hostsファイルの編集もやってみたけど 存在しない のまま
    これは難しそうなので深入りしないでおきます。

    追加の
    Whois もやってみると
    Name Server: ns1.star-domain.jp
    Name Server: ns2.star-domain.jp
    Name Server: ns3.star-domain.jp

    と変更されていない様子

    いろいろありがとうございます。
    たぶんやることはやったので、しばらく待つしかないようです。

  • 投稿者:towlさん 投稿時間:2018/10/19 00:05

回答 No.7735

  • 本文:

    > 数字4連のIPアドレスをブラウザに入れても 存在しない で、2つ持つドメインのどちらも現れず。
    > hostsファイルの編集もやってみたけど 存在しない のまま

    エラーメッセージは、「省略せずに正確に」引用しないと役にたちません。
    「存在しない」は、『何が』存在しないのでしょう?
    大雑把に分類しても
    「サーバーが見つからない」「ファイルが見つからない」「サーバーの準備ができていない」「無効なサーバー名である」「ファイルがアップロードされていない」等いろいろあります。

    逆に、「存在しない」としか表示されないエラーメッセージは無いはずです。

    まあ、他のQ&Aで何度も書いていますが、
    『初心者は、ドメイン名を書いた方がいい』
    ですよ。
    https://secure.netowl.jp/bbs/detail.cgi?td=2261
    https://secure.netowl.jp/bbs/detail.cgi?td=3065
    https://secure.netowl.jp/bbs/detail.cgi?td=3020
    https://secure.netowl.jp/bbs/detail.cgi?td=3015
    https://secure.netowl.jp/bbs/detail.cgi?td=2914
    等々。

    ドメイン名が書いてあれば、こんなに何度もやり取りをするまでもなく、一発で的確な答えが得られる問題です。

  • 投稿者:ジョバンニさん 投稿時間:2018/10/19 09:14

回答 No.7738

  • 本文:

    くわしい手順ありがとうございます。

    先ほど手順に従い、
    nsllokup 対話モード、で調べたところ
    無事 DNS NS1.MINIBIRD.JP に変更されていました

    ping を打ったら反応がでたので、一応ひと段落です。
    ブラウザのでのアクセスの反応の方はまだですが、キャッシュ、リロード問題等ありそうですがいずれ浸透すると思います
    たしかに、独ドメイン名書いた方が早かったです。こんな詳しい回答がもらえる予想がなかったので、
    しかしおかげでnslookup そのほかDNS知識等がわかり、手順等はロムさせていただきました、今後の知識になりました。

    hostsファイルの設定で、とりあえず玄関画面に入れ喜んでおります
    とりあえず無事解決し、いろいろありがとうございました。

  • 投稿者:towlさん 投稿時間:2018/10/19 19:17