質問
- ネームサーバーの変更
-
本文:
まったくの初心者ですが質問失礼します。
現在あるホームページを、HP作成サイトで作り直しました。
そちらのホームページを公開する際に、ドメインそのままで公開したいのです。HP作成サイトの方の設定で、現在のネームサーバーを変更すれば、現在のホームページURLに接続すると、そのまま新しいホームページになり、今まで通り使えるとの事ですが、ネームサーバーの変更の仕方が分かりません。
ミニバードのサーバー情報のページに来ても何も編集が出来ず、変更も出来ないでいます。
初心者で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
- 緊急度:緊急投稿者:miyanomaeさん投稿時間:2017/02/26 13:34
回答 No.5728
この回答がベストアンサーです
■
ネームサーバーは、レンタルサーバーでなくて、独自ドメインの管理画面でやります。
たとえば、独自ドメインをスタードメインで取得・管理していたら、スタードメインノ管理画面でネームサーバーの変更は可能です。
http://www.star-domain.jp/faq/dns.php#q01
独自ドメインでない、ミニバードの付属のドメインは、質問文のようなことはできません。
■
ネームサーバーを変更すると、大抵は変更先のサービスでしか独自ドメインを使うことができません。
・HP作成サイト
・ミニバード
HP作成サイトを使うために、HP作成サイトのネームサーバーに変更すると、ミニバードでは、その独自ドメインは使えなくなります。
質問者からのコメント
ご回答ありがとうございました。独自ドメインの管理画面でやってみます。