質問
- スタードメインのサーバーをみにいっている
-
本文:
ミニバードとスタードメインを契約し、ミニバードのサーバーでWPの管理をしたいのですが、スタードメイン設定後スタードメインのサーバーにアクセスしており、取得ドメインではミニバード管理が出来なくなりました。
ミニバードのコントロールパネル→ドメイン設定→ドメイン一覧→記入あり
取得ドメインにアクセスすると「スタードメインサービスお客様のホームページがアップロードされていない状態です」
今からミニバードでのサーバー管理ができるのでしょうか?
よろしくお願いいたします - 緊急度:緊急投稿者:CokjqSさん投稿時間:2017/02/13 09:56
回答 No.5675
-
本文:
ジョバンニさん早急の回答ありがとうございました
確かにミニバードとスタードメインのみを使用しております。
Q&Aをやってみたところ、今度は「取得ドメイン」にアクセスしたら「初期ドメイン」に自動転送になってしまいました
(取得ドメインのフォルダは空にしています)
もちろんミニバードサーバー管理画面メニューの「サイト転送」はしていません
【現在の設定】設定後24時間前後
ミニバード
ドメイン設定 → 一覧に表示あり
スタードメイン
ネームサーバー → 「NS1.MINIBIRD.JP」
DNSレコード編集 → 「スタードメインのIP」現在、「スタードメイン専用」以外のネームサーバーが設定されています。
何度も申し訳ありませんがよろしくお願いいたします
- 投稿者:CokjqSさん 投稿時間:2017/02/14 08:52
回答 No.5676
-
本文:
ジョバンニさんありがとうございます
キャッシュ削除?後できました - 投稿者:CokjqSさん 投稿時間:2017/02/14 10:04
回答 No.5674
この回答がベストアンサーです
ミニバードとスタードメインしか使っていないのなら、これ。
https://secure.netowl.jp/bbs/detail.cgi?td=2706