質問
- サイト転送設定の転送元パスにサブドメインは指定できますか
-
本文:
ホームページをサブドメインで作成しておりましたが、このたび、独自ドメインを取得して、サブドメインから移行しました。
こちら(http://zero.edition.jp/archives/1907)のサイトを参考に行い、移行自体はうまくいきました。
最後に、「問題なければ、旧サイトから新サイトへ転送をかけましょう」と書かれておりますので、私も、ミニバードのサーバー管理ツール→サイト転送設定と進みましたが、対象ドメイン選択のところに、サブドメインがありません。
サブドメインを置いている独自ドメインを選択しても、サブディレクトリは入力できても、サブドメイン名は入力できません。
サイト転送設定の転送元パスには、サブドメインは指定できないということでしょうか。 - 緊急度:通常投稿者:haradaiさん投稿時間:2017/02/07 22:51
回答 No.5656
-
本文:
サブドメインのドキュメントルートに、
https://secure.netowl.jp/bbs/detail.cgi?td=2866
を参考にして、.htaccess ファイルを置いてごらん。 - 投稿者:ジョバンニさん 投稿時間:2017/02/07 23:10
質問者からのコメント
ありがとうございます。
既に、.htaccess ファイルがありますが、追記すればいいのでしょうか。
今ある記述を削除してから、記述するのでしょうか。
回答 No.5659
-
本文:
http://www.minibird.jp/man/man_homepage_transfer.php
旧サイト= サブドメインで作成(ネットオウルのドメイン)
新サイト=独自ドメイン
サイト転送は、「旧サイト」を対象ドメインに選んで設定したらOKのはずですけど?
独自ドメインを選んだらダメ。
■
>サブドメインを置いている独自ドメインを選択しても、
ここが間違ってますよね。
サブドメインは、ネットオウルのドメインで、新サイトの独自ドメインとは違うはずだけど。
>サブディレクトリは入力できても、サブドメイン名は入力できません。
独自ドメインはそうだけど、
今回は、転送元は、独自ドメインじゃないですよね。
ネットオウルのドメインを選択したら、サブドメインついてますよね。
- 投稿者:k-tanさん 投稿時間:2017/02/08 00:53
質問者からのコメント
ありがとうございます。
対象ドメイン選択のところに、サブドメインで作った旧サイトが存在してませんので、選択自体ができない状態なんです...。
なぜなんでしょう。
FTPアカウントを追加していないとかが、関係したりしますか?
回答 No.5717
-
本文:
平素はネットオウルをご利用いただき誠にありがとうございます。
ネットオウル運営チームです。
本ご質問は一定期間新たな回答がなかったため
運営チームで締め切らせていただきました。
■質問の締め切りについて
Q&A掲示板はユーザー様同士の交流掲示板です。
回答がもらえた場合、回答者へお礼コメントをしましょう。
問題が解決した際にはベストアンサーを選び、
質問を締め切ってください。
■再度のご質問について
ご質問が未解決の場合、「ワンポイント!」を参考に、
再度質問してみてください。
【ワンポイント!】
メールやFTPの設定がうまくいかない場合、
ネットオウルIDやサーバーIDなどのお客様情報を公開しない範囲で、
現在の設定内容を出来るだけ詳しく書いてみましょう。
設定内容のミスを指摘してもらえるかもしれません。
エラーが出てうまくいかない場合、
エラーメッセージの内容を書いてみましょう。
エラーメッセージにはエラー原因が詳しく書かれていることが多く、
問題の解決につながる回答が得られるかもしれません。
■ベストアンサーについて
ご質問の締め切りに際して、運営チームにて
ベストアンサーを選んでおります。
※ベストアンサーの回答者様には通常と同様のポイントが
付与されています。
--ネットオウル運営チーム--
- 投稿者:ネットオウル運営 投稿時間:2017/02/24 13:32
回答 No.5660
この回答がベストアンサーです
>ホームページをサブドメインで作成しておりましたが
・.htaccess ファイルで転送する
・サイト転送設定で転送する
どちらの方法でも、旧サイトの方の設定になります。
ミニバードの対象ドメインにないということは
サブドメインで作成してたのはどこでしょうか?
http://www.wpblog.jp/
このサービスなら、転送はあきらめたほうが良い。
質問者からのコメント
k-tan様
サブドメインは、スタードメインでとった独自ドメイン上に作ったものです。
サイト転送設定には、サブドメインは表示されないようなので、.htaccessファイルに記述することにしました。無事、リダイレクトできました。
ありがとうございました。