メンバーメニュー

ようこそ、ゲストさん

トップ > カテゴリ一覧 > WPblog > いまだにPHPAPPSのドメインが生きている

質問

  • いまだにPHPAPPSのドメインが生きている
  • 本文:

    http://blog.56doc.net/

    というドメインでWPblogを利用したブログサイトを運営しています。
    たまたまエゴサ的なことをして気が付いたのですが、WPblogの前身のPHPAPPS時代にサービスを利用開始したものなのですが、いまだにトップページだけは

    http://56doc.phpapps.jp/

    というPHPAPPSサブドメインでアクセスできてしまいます。現在運用中のblog.56doc.netのほうは問題なく、また何かあってもスタードメインでレコード編集できるので良いのですが、phpappsサブドメインのほうはユーザー側ではいじりようがないので削除もできません。

    トップページだけのようなので二重コンテンツを気にするほどのことでもない…とは思うのですが、可能であればphpappsサブドメインのほうを削除できればスッキリするのですが、何らかの方法で対処できる手段をご存知の方がいればご教示いただければ、と思います。

  • 緊急度:急ぎ投稿者:gorodokuさん投稿時間:2016/10/11 10:59
質問に対する回答は締め切られました

回答 No.5306

  • この回答がベストアンサーです

  • 本文:

    > そうすると、header.php の方で、アクセスしてきたホスト名を判定して、ホスト名が期待されているものでなければ、正しいホスト名の方に強制的にリダイレクトさせてしまうあたりが、安直ですかねぇ。

    # 行儀のよいテーマの作り方をしてあるというのが前提ですが...

    テーマの下にある header.php の最初の方、( <Doctypeを出力する前 ) に

    if( $_SERVER['SERVER_NAME']!='blog.56doc.net' ) {
    wp_redirect('http://blog.56doc.net/') ; exit;
    }

    を入れておけば、いいみたいです。

    Twenty Fourteen だと、こんな感じ

    <?php
    /**
    * The Header for our theme
    *
    * Displays all of the <head> section and everything up till <div id="main">
    *
    * @package WordPress
    * @subpackage Twenty_Fourteen
    * @since Twenty Fourteen 1.0
    */
    if( $_SERVER['SERVER_NAME']!='blog.56doc.net' ) {
    wp_redirect('http://blog.56doc.net/') ; exit;
    }
    ?><!DOCTYPE html>
    <!--[if IE 7]>
    <html class="ie ie7" <?php language_attributes(); ?>>
    <![endif]-->

    まあ、
    wp_redirect('http://blog.56doc.net/') ;
    の部分は、
    wp_redirect(get_site_url(), 301) ;
    の方がいいかもしれないけれど、そちらは試していないので。

    # wpblog(phpappsを含む) は、キャッシュが効きすぎているので、何度も試すときは、毎回キャッシュをクリアするか、URLに ?v=xxのような微妙に違うパラメータを付けておかないと、キャッシュを読み込むことになるのでうまくテストできません。

  • 投稿者:ジョバンニさん 投稿時間:2016/10/12 18:18

回答 No.5294

  • 本文:

    ファイルを全部消してしまえば、Not Found か、Forbidden になるし、空の index.html ファイルを置けば、真っ白なページになるし、もう少し積極てきに、亡くなったことを主張したいなら、.htaccessファイルに

    RewriteEngine on
    RewriteRule (.*) - [G}

    と書けば、(永久に)無くなったことを伝えられます。

  • 投稿者:ジョバンニさん 投稿時間:2016/10/11 16:17

回答 No.5295

  • 本文:

    あ、phpappsって、wpblogと同じで、/wp-content の下しかアクセスできないのでしたっけ?

    だとしたら、空のテーマ(/wp-content/themes/blank とでも)をつくって、その中に、ダミーの style.css と ダミーの index.php を作れば、空白のサイトが作れます。
    https://wpdocs.osdn.jp/テーマの作成
    も参照のこと。

    style.css は
    /*
    Theme Name: blank
    Theme URI: http://56doc.phpapps.jp/
    Description: 空白のテーマ
    Version: 1.0
    Author: 56doc
    Author URI: http://56doc.phpapps.jp/
    */

    index.php は、中身が空。

  • 投稿者:ジョバンニさん 投稿時間:2016/10/11 17:02
質問者からのコメント

あーなんかすみません、うまく説明できなくて…
PHPAPPSのサブドメインでアクセスすると、現在のblog.56doc.netのトップページそのものが表示されちゃうということです。ただしリダイレクトされているわけではありません。
1つのブログのトップページに2つのアドレスが割り当たってるという感じですかね?
で、PHPAPPS自体はサービス終了、というかWPblogに移行してしまったので、PHPAPPSのドメインは今更ユーザー側ではどうしようもない、みたいな。

回答 No.5304

  • 本文:

    > PHPAPPSのサブドメインでアクセスすると、現在のblog.56doc.netのトップページそのものが表示されちゃうということです。

    あ、そういうことですか。しばらく放置していたPHPAPPSのサイトを引っ張り出してくると、確かにそんな感じですね。
    (トップページだけでなく、下の方のページもURLを直打ちすればアクセスできるようです。)

    試した範囲では、(ほとんど手を加えていない素のサイトなので)
    http://旧サイト名/xxxx のページには、
    <link rel='canonical' href='http://新サイト名/xxxx' />
    と link canonicalのリンクが追加されているので、SEO的には、問題にはなりにくそう。
    # ただ、この勝手につけられる canonical ヘッダは、ちょっと杜撰なところがあるので、出さないようにしている人も多いはず。自分も別のサイトではださないようにしています。

    そうすると、header.php の方で、アクセスしてきたホスト名を判定して、ホスト名が期待されているものでなければ、正しいホスト名の方に強制的にリダイレクトさせてしまうあたりが、安直ですかねぇ。
    (そんなプラグインもありそうですが、せいぜい3〜5行程度でできそうなことのためにプラグインを導入するのも気持ち悪い。)

    気が向いたら、サンプルコードを作ってみますけれど、最近やたら野暮用が多いのであまり期待せずに。。。

  • 投稿者:ジョバンニさん 投稿時間:2016/10/12 12:58

回答 No.5336

  • 本文:

    平素はネットオウルをご利用いただき誠にありがとうございます。
    ネットオウル運営チームです。

    本ご質問は一定期間新たな回答がなかったため
    運営チームで締め切らせていただきました。


    ■質問の締め切りについて

    Q&A掲示板はユーザー様同士の交流掲示板です。
    回答がもらえた場合、回答者へお礼コメントをしましょう。

    問題が解決した際にはベストアンサーを選び、
    質問を締め切ってください。


    ■再度のご質問について

    ご質問が未解決の場合、「ワンポイント!」を参考に、
    再度質問してみてください。

    【ワンポイント!】

     メールやFTPの設定がうまくいかない場合、
     ネットオウルIDやサーバーIDなどのお客様情報を公開しない範囲で、
     現在の設定内容を出来るだけ詳しく書いてみましょう。
     設定内容のミスを指摘してもらえるかもしれません。

     エラーが出てうまくいかない場合、
     エラーメッセージの内容を書いてみましょう。
     エラーメッセージにはエラー原因が詳しく書かれていることが多く、
     問題の解決につながる回答が得られるかもしれません。


    ■ベストアンサーについて

    ご質問の締め切りに際して、運営チームにて
    ベストアンサーを選んでおります。

     ※ベストアンサーの回答者様には通常と同様のポイントが
      付与されています。


    --ネットオウル運営チーム--

  • 投稿者:ネットオウル運営 投稿時間:2016/10/26 13:00