『ネットオウルユーザーコミュニティ』の提供に伴い、『Q&A掲示板』は2025年3月31日正午をもって提供を終了します。[関連ニュース]

メンバーメニュー

ようこそ、ゲストさん

トップ > カテゴリ一覧 > ミニバード > MTOSを使いたいので本を購入したいのですが・・・

質問

  • MTOSを使いたいので本を購入したいのですが・・・
  • 本文:

    自動インストールでMTOSを入れました。
    バージョンは5.●.●●
    となってます。

    となれば、
    MT5の本を購入すればよいのでしょうか?

    アマゾンで検索したところ、
    MTOSの本ではなく、
    MTの本なら出てきます。

    バージョンはそれらの数字と同じで
    問題ないのでしょうか?

  • 緊急度:通常投稿者:kensakuさん投稿時間:2016/07/31 18:41
質問に対する回答は締め切られました

回答 No.5019

  • この回答がベストアンサーです

  • 本文:

    ・MTのオープンソース版がMTOS (Movable Type Open Source)
    ・バージョン差異があるので、同じバージョンの方がよさそう

    https://ja.wikipedia.org/wiki/Movable_Type
    https://www.movabletype.jp/opensource/


    たしか、MT5時代に無料で使えるのが、MTOSだったはず。


    >>
    これまでは、商用版、個人無償版のライセンスに加え、コア部分を Movable Type Open Source (MTOS) として GPL(*1) でも提供してきました。Movable Type 6 からは、商用版、個人無償版のライセンスは継続しますが、MTOS の提供は行いません。これまでに配布した MTOS については、そのライセンスは今後も有効でありつづけます。
    https://www.movabletype.jp/blog/about_movabletype6_license_change.html
    <<

  • 投稿者:k-tanさん 投稿時間:2016/07/31 20:55
質問者からのコメント

回答ありがとうございます!

個人無償版と言うのがあるのですか!?
ならそれを使う方が早いし確実ですね!
しかも最新の6が出てるならそれがいいですね!

回答 No.5021

  • 本文:

    > MTOSの本ではなく、
    > MTの本なら出てきます。

    https://www.movabletype.jp/opensource/ にも書いてあるけれど、MTOSは、MTの機能縮小版だから、(特に、カスタムフィールド機能あたりが無い)、MTの本だと、『書いてある通りにやっても動かない』ケースが結構でてくると思いますよ。
    書いてあることが書いてある通りに動かしたいなら、MTOSではなくて、MT個人用無償版の方が無難です。

    凝ったことをしないのであれば、大差ありませんけれど。

  • 投稿者:ジョバンニさん 投稿時間:2016/07/31 21:22
質問者からのコメント

回答ありがとうございます!

MTOSは良くわかりませんが、
回答を観るに特殊な感じがしますね。
なら使わない方がいいですね。

個人無償版を使おうかと思います!

回答 No.5022

  • 本文:

    バージョン5の場合は、MTもMTOSも同じはず

    ライセンスの違いにしか過ぎなかったはず。

    >>
    さらに、2007年12月12日にはライセンスをGPLに改変しオープンソース化するMTOS (Movable Type Open Source) プロジェクトが開始された。MTおよびMTOSのソースコードに大きな差異はなく、機能的には全く同じものである。しかし、2013年7月10日にMovable Type 6が発表された時にMovable Type 6以降のMTOSの配布をしないことを発表し、プラグインなどはMITライセンスに改変した。現時点で提供されているMTOS(Movable Type 5)は同じライセンスで提供される。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/Movable_Type
    <<

  • 投稿者:k-tanさん 投稿時間:2016/07/31 21:56
質問者からのコメント

回答ありがとうございます!

詳しくは知らないのですが、
無償版のダウンロードは制限もあるから
MTOSはサーバーで自動インストールとか
提供できるのかも知れませんね。

楽だと思ったのですが、
こんな事情であれば
個人無償版を使おうかと思います。