メンバーメニュー

ようこそ、ゲストさん

トップ > カテゴリ一覧 > ネットオウル > 新たにネームサーバーを設定しなおす場合2

質問

  • 新たにネームサーバーを設定しなおす場合2
  • 本文:

    補足での質問になりますが、

    現在、使用しているGoogle Appsは、前レジストラがムームードメイン、ネームサーバーがバリュードメインのものです。

    この度、スタードメイン社様にレジストラ移管を行った訳でありますが、バリュードメインからスタードメインへネームサーバー再設定の有無等で所有権の確認を求められたり、そのことにより現在の仕様アカウント作成可能が50個→10個に変わってしまうのではないかという懸念から躊躇しておりました。

    昨夜、その件に関しては、他のかたより「問題ない」という回答をいただきました。

    それを受け、

    バリュードメインのものからスタードメインのものへ「ドメインのネームサーバの初期化」までは行いましたが、
    その後の手順としてはどのようにすればいいか迷いがあります。

    昨夜の詳しいかたからいただいた回答では、

    「バリュードメインに設定済みの情報を書き写す」

    とありましたが、


    それをスタードメインのほうに書き写すにはどのような手順、やりかたをすれば良いのでしょうか。

    また、書き写したあとは、Google Apps側のほうでの設定はまったく不要ということでいいのでしょうか?


    それとは別に、
    スタードメインのかんたん設定を行う手順でやると、「TXTレコードによる認証」から「google-site-verification=」の設定で所有確認を求められる様です。
    ドメイン所有の確認を求めえられても仕様の変更がなければ良いのですが、
    できれば、確認作業のあるこのかんたん設定の方法は避けたいと思っております。

    質問が重複した格好になってしまいまして申し訳ありませんが、詳しいかたからの回答をお待ちいたしております。

  • 緊急度:急ぎ投稿者:にっしさん投稿時間:2011/09/26 21:23
質問に対する回答は締め切られました

回答 No.441

  • この回答がベストアンサーです

  • 本文:

    前回と同じ回答者です。
    この場合、簡単設定は使わず、ひとつひとつを自分で設定することになります。

    私のものを例に一部を紹介しますと、次のようなイメージです。
    (ドメインはダミーです)


    ホスト名 :[mail].example.jp([ ]で囲った部分のみ入力)
    タイプ  :CNAME
    コンテンツ:ghs.google.com.


    ホスト名 :(空白).example.jp
    タイプ  :MX
    コンテンツ:aspmx.l.google.com.


    ホスト名 :(空白).example.jp
    タイプ  :TXT
    コンテンツ:@ v=spf1 include:aspmx.googlemail.com ~all


    となります。
    各箇所一部分のみ取り上げて紹介しました。
    MXレコードなど、入力する項目はしっかり入力してください。

    以上のようにすれば、GoogleAppsからドメインの所有権を確認されることなく、作業を進められるはずです。

  • 投稿者:もけもけさん 投稿時間:2011/09/26 22:16

回答 No.442

  • 本文:

    質問者です。
    二度のご回答本当に有難うございます。

    DNSレコード一覧より、
    もけもけ様から案内ありました通り
    example.jpを自分所有のドメインに置き換え、上から3番目までの3箇所を個別に編集いたしました。

    DNSレコード一覧の
    上から4つ目にあたる

    ホスト名:*●●●●.com タイプ:A コンテンツ:自分のIPアドレス

    ところの箇所は特に設定せず、無視していいでしょうか?

    以上の設定が完了したら、特にGoogle Apps側では作業しなくても良いのでしょうか?

  • 投稿者:にっしさん 投稿時間:2011/09/27 20:36

回答 No.443

  • 本文:

    *(アスタリスク、この場合「ワイルドカードと呼ぶ」)は、ウェブサーバ上にサブドメインを設定している場合に設定するものですが、必ずしも設定しなければいけないというわけではありません。

    たとえば、ウェブサイトへのアクセスに
    example.jpとwww.example.jpの両方を使いたい場合などに
    使用します。

    更に言えば、
    aaa.example.jp
    bbb.example.jp
    ccc.example.jp



    zzz.example.jp
    という26個のサブドメインがあったとします。
    これを1つずつ設定するのは面倒くさいので、*でひとまとめに設定できる、というのがワイルドカードです。

    ただし、ワイルドカードを設定すると存在しないサブドメインにもアクセスできてしまい、サーバ上にその痕跡が残ることがあります。私はそれが嫌なのでワイルドカードを使わず、存在するサブドメインの分だけ設定をしていますが、「痕跡を残す」と言ってもサーバに悪影響を与えるわけではないので、その辺りは個人の好みです。

  • 投稿者:もけもけさん 投稿時間:2011/09/27 21:24
質問者からのコメント

*の件、了解いたしました。
ご回答有難うございます。

DNS設定が完了したら、あとはGoogle Appsの設定のほうは何もしなくていいという認識でよろしいでしょうか?

回答 No.444

  • 本文:

    No.443に書き忘れがありましたので捕捉。

    aaa.example.jp〜zzz.example.jpをワイルドカードで設定する例は、
    全てのサブドメインを同じサーバで運営している場合に限られます。

    今回、cnameでmail.example.jpやcalendar.example.jp等を設定していると思いますが、私はワイルドカードを設定したことがないのでその部分にどう影響してくるかわかりません。(さほど影響ないとは思いますが)

    ので、個人的にお勧めするのは、サブドメインを使う場合はサブドメイン1つ追加につきレコードも追加するやり方ですね。

  • 投稿者:もけもけさん 投稿時間:2011/09/27 21:56

回答 No.445

  • 本文:

    443のコメントを見る前に書き始めて、すれ違いました(汗)。
    443のコメントの返答としては、「YES」です。

    がんばってください!

  • 投稿者:もけもけさん 投稿時間:2011/09/27 21:57
質問者からのコメント

了解いたしました。
この度の、もけもけ様からの回答には、本当に助けられました。
不慣れな設定に不安を感じておりましたので
言葉では表せないくらい感謝しております。
本当に有難うございました。