質問
- WPのオリジナルテーマが消えました
-
本文:
最近までオリジナルテーマがちゃんと表示されていたのですが、本日管理画面を開いてみたところ、オリジナルテーマが消えて別のテーマが有効化されていました。
style.css にも(Theme Name 等)記述してあるのですが、どうやってもオリジナルテーマが表示されないのです。
(本日行ったことは、wpフォルダ内のbackupと、固定ページの追加くらいです。)
一からやるしか方法はないのでしょうか?
- 緊急度:急ぎ投稿者:みみすけさん投稿時間:2016/05/16 11:49
回答 No.4723
-
本文:
とりあえず、style.css の頭の10数行を(省略せずに)引用してみたら?
- 投稿者:ジョバンニさん 投稿時間:2016/05/17 04:50
回答 No.4782
-
本文:
平素はネットオウルをご利用いただき誠にありがとうございます。
ネットオウル運営チームです。
本ご質問は一定期間新たな回答がなかったため
運営チームで締め切らせていただきました。
■質問の締め切りについて
Q&A掲示板はユーザー様同士の交流掲示板です。
回答がもらえた場合、回答者へお礼コメントをしましょう。
問題が解決した際にはベストアンサーを選び、
質問を締め切ってください。
■再度のご質問について
ご質問が未解決の場合、「ワンポイント!」を参考に、
再度質問してみてください。
【ワンポイント!】
メールやFTPの設定がうまくいかない場合、
ネットオウルIDやサーバーIDなどのお客様情報を公開しない範囲で、
現在の設定内容を出来るだけ詳しく書いてみましょう。
設定内容のミスを指摘してもらえるかもしれません。
エラーが出てうまくいかない場合、
エラーメッセージの内容を書いてみましょう。
エラーメッセージにはエラー原因が詳しく書かれていることが多く、
問題の解決につながる回答が得られるかもしれません。
■ベストアンサーについて
ご質問の締め切りに際して、運営チームにて
ベストアンサーを選んでおります。
※ベストアンサーの回答者様には通常と同様のポイントが
付与されています。
--ネットオウル運営チーム--
- 投稿者:ネットオウル運営 投稿時間:2016/06/01 10:58
回答 No.4731
この回答がベストアンサーです
・オリジナルのテーマのフォルダ(ファイル)は存在する
この状態で何らかの理由で、そのテーマが認識されない時は、標準のテーマが有効になるのは、おそらく仕様です。
で、解決するには、おそらく「style.css」の記述だと思います。
/*
Theme Name:テーマ名
Description:
Template:
Theme URI:
Author: xxx
Author URI:
Version: 1.0.1
Tags:
*/
こんな記述だと思いますが、/* */でちゃんとくくられてないとかそういうのでは?
■
>一からやるしか方法はないのでしょうか?
1からつくるといっても、
上記のヘッダしか書いてないちゃんと認識する「style.css」を作成して認識されることを確認してから、
現状の「style.css」をコピペするだけでは?
もしかして、style.cssの編集をWordpressの管理画面からしてるんですかね?それだと、編集に失敗したらトラブりますよ。