『ネットオウルユーザーコミュニティ』の提供に伴い、『Q&A掲示板』は2025年3月31日正午をもって提供を終了します。[関連ニュース]

メンバーメニュー

ようこそ、ゲストさん

トップ > カテゴリ一覧 > ウェブクロウ > PageSpeed Insightsの「圧縮を有効にする」について

質問

  • PageSpeed Insightsの「圧縮を有効にする」について
  • 本文:

    グーグルのPageSpeed Insightsでサイトを確認したところ

    :修正が必要

    「ブラウザのキャッシュを活用する」
    「圧縮を有効にする」

    と出たので「.htaccess」ファイルを作り

    <IfModule mod_expires.c>
    ExpiresActive On
    ExpiresByType image/jpg "access 1 week"
    </IfModule>

    のような感じで記入、ファイルをアップ、確認したところ
    「ブラウザのキャッシュを活用する」は解決しました

    同じように「.htaccess」ファイルに

    <ifModule mod_deflate.c>
    AddOutputFilterByType DEFLATE text/html
    AddOutputFilterByType DEFLATE text/css
    </ifModule>

    のような感じで記入し確認すると
    「500 Internal Server Error」となってしまいます

    gzipファイルを自作し読み込ませるタイプを記入するも
    「500 Internal Server Error」となってしまいます

    そもそもやり方が違うのか何なのか分かりません
    「圧縮を有効にする」はどうすればいいのでしょうか?

  • 緊急度:通常投稿者:130さん投稿時間:2015/03/22 06:11
質問に対する回答は締め切られました

回答 No.3354

  • この回答がベストアンサーです

  • 本文:

    AddOutputFilterByType
    ForceType
    http://www.webcrow.jp/support/man/homepage_htaccess.php#webcrowplus_htaccess

    実際にやってみましたが、制限されているので「500 Internal Server Error」になりますね。

    ・mod_deflateで一括設定
    ・gzipファイルを自作し読み込ませる

    のこの2つの路線は ウェブクロウでは無理だということになります。


    >「圧縮を有効にする」はどうすればいいのでしょうか?
    JavaScript/CSS Compressor
    http://refresh-sf.com/yui/#output

    保守性は下がりますが、
    CSS、JSファイルをテキスト圧縮して、手動で置き換えるなどは使えます。

    PageSpeed Insightsの判定も、圧縮されたファイルとして扱われるようです。

  • 投稿者:k-tanさん 投稿時間:2015/03/22 16:47

回答 No.3353

  • 本文:

    これかな。

    http://www.webcrow.jp/support/man/homepage_htaccess.php#webcrowplus_htaccess

  • 投稿者:ジョバンニさん 投稿時間:2015/03/22 09:06

回答 No.3389

  • 本文:

    平素はネットオウルをご利用いただき誠にありがとうございます。
    ネットオウル運営チームです。

    本ご質問は一定期間新たな回答がなかったため
    運営チームで締め切らせていただきました。


    ■質問の締め切りについて

    Q&A掲示板はユーザー様同士の交流掲示板です。
    回答がもらえた場合、回答者へお礼コメントをしましょう。

    問題が解決した際にはベストアンサーを選び、
    質問を締め切ってください。


    ■再度のご質問について

    ご質問が未解決の場合、「ワンポイント!」を参考に、
    再度質問してみてください。

    【ワンポイント!】

     メールやFTPの設定がうまくいかない場合、
     ネットオウルIDやサーバーIDなどのお客様情報を公開しない範囲で、
     現在の設定内容を出来るだけ詳しく書いてみましょう。
     設定内容のミスを指摘してもらえるかもしれません。

     エラーが出てうまくいかない場合、
     エラーメッセージの内容を書いてみましょう。
     エラーメッセージにはエラー原因が詳しく書かれていることが多く、
     問題の解決につながる回答が得られるかもしれません。


    ■ベストアンサーについて

    ご質問の締め切りに際して、運営チームにて
    ベストアンサーを選んでおります。

     ※ベストアンサーの回答者様には通常と同様のポイントが
      付与されています。


    --ネットオウル運営チーム--

  • 投稿者:ネットオウル運営 投稿時間:2015/04/08 18:51