質問
- 他社の独自ドメイン追加について
-
本文:
他社のサービスでサードレベルまであるドメインを取得しました。●●.□□.meとします。
既にその他者サービスにおいてネームサーバーは1と2ともにns1.webcrow.jpとns2.webcrow.jpに変更済みで時間も経過しています。
しかし、ウェブクロウのサーバー管理ツールのWhois認証をしようとして
●●.□□.me
と入力して確定ボタンを押すと、「対象ドメイン名を正しく入力してください」と表示されます。
ウェブクロウではサードレベルまであるドメインは使用できないのでしょうか? - 緊急度:急ぎ投稿者:十和子さん投稿時間:2014/12/11 00:45
回答 No.3115
-
本文:
ネームサーバーの設定後に時間が掛かる場合があります。しばらくまってもう一度認証してみてください。
私の場合、1日以上待ったこともありました。 - 投稿者:ccjcさん 投稿時間:2014/12/11 09:11
質問者からのコメント
回答ありがとうございました!
具体的な日数を載せず申し訳ありませんでしたが、3日ほど経過しており、ドメイン提供会社でのステータスもネームサーバーとの連携は取れている状態とあるので、他の要因を考えたいと思っています…
回答 No.3116
この回答がベストアンサーです
該当するサードレベルドメインに対応していないのが原因だと思います。
コンボボックスで選択するところに、
サードレベルドメインのjp.com などはありますが、
□□.meはないはずです。
.meを選択して
●●.□□を入力した場合は、
「●●.□□」がたぶん、ドメイン以外の部分まで指定していると認識して
エラーになるのだと思います。
過去の質問を見る限りでは、
jp.comとかも選択肢になかった時は、
サポートに問い合わせて、手動対応だったようです。
質問者からのコメント
回答ありがとうございました!
とても参考になりました。別会社も検討してみます。