質問
- ドメイン.tokyo
-
本文:
なぜ.tokyoの取得ができないのでしょうか?
すべてのドメインを他に移管しようか迷っています。 - 緊急度:通常投稿者:server2000さん投稿時間:2014/08/05 17:47
回答 No.2835
-
本文:
日立製作所の .hitachi と同じように、.tokyo や .nagoya は東京都や名古屋市とは無関係な、一私企業の所有物だからですよ。
- 投稿者:ジョバンニさん 投稿時間:2014/08/05 19:24
質問者からのコメント
回答ありがとうございます。
.tokyoはトップレベルドメインだから.hitachiとは違いますし
東京都の許可や指示がないと発行できないものなのです。
それなのに対応されていないというのは
取り残されていて企業として力不足としか思えないのです。。
回答 No.2836
-
本文:
.hitachi もトップドメインですよ。ご存じない?
ま、競合他社の所有物の宣伝を、こういうところでするのは、倫理的ににいかがなものでしょうね。 - 投稿者:ジョバンニさん 投稿時間:2014/08/05 19:48
質問者からのコメント
.hitachiってトップドメインだったんですね。
ジョバンニさんってすごい物知りですね。
私的にはスタードメインが好きで使っているので
対応サれていないことがとても残念という意味なので
論理的にいかがとかいう風にでしかとらえることができない
ジョバンニさんは残念な人ですね。
回答 No.2837
-
本文:
いえいえ、「東京都の許可や指示がないと発行できない」なんて内部事情に詳しいかたが、何をおっしゃるんですか。
まあ、ネームサーバーもまともに運用できないは、一度登録するとこれぞとばかりにspamメールごときを大量に送ってくる G×○ 系列以外の会社で .tokyo を扱っている会社ってありましたっけね。
- 投稿者:ジョバンニさん 投稿時間:2014/08/05 20:22
質問者からのコメント
他の有名なドメイン取得可能なサービスをいくつか調べてみると.tokyoの取り扱いがあるのに、どうしてスタードメインだけないのかという単純な疑問からこの質問をさせて頂いております。
回答 No.2838
この回答がベストアンサーです
簡単にいうと、ネットオウルでは取り扱っていないからです。
今後、取り扱いがあるかどうかは、サポートにきくしかないかと思います。
>>
ICANNは2014年1月29日に日本の地理的名称を使った「.tokyo」「.nagoya」を新たにルートゾーンに追加した。それぞれ東京都と名古屋市からの支持を受ける形でGMOドメインレジストリが申請を行い、同社がレジストリ事業者として管理、「.nagoya」の登録受け付けを2014年2月20日より開始した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%8D%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3
<<
>>
今回選ばれたGMOドメインレジストリ社は、新gTLDとしてキヤノンの「.canon」や日立の「.hitachi」の取得・運用も表明しており、またグループ企業のGMOインターネットが運営するお名前.comのノウハウを活かせるグループとしての強みを評価されたのだと思われます。
http://www.grep.co.jp/news/index.php?page=article&storyid=470
<<
GMOドメインレジストリ社がレジストリ事業者として管理している関係で、GMO系のところは、取得ができるのだと思います。
お名前com、ムームードメイン、valuedomainは、GMO系です。
あと、他社?が取扱いできるのかどうかと
取扱いできても、ネットオウルさんが取り扱う予定があるかなどは
サポートに聞くのが、早いと思いますよ。
http://www.netowl.jp/support/support.php
質問者からのコメント
k-tanさんコメントありがとうございます。
GMO系とかあるのですね。
私の無知からこのような質問をさせていただきましたが
サポートには今現在は取り扱いはありませんが要望としてあったことは
お伝えいただけるとのことでした。
今後も増加が予想される色々なドメインにも対応いただくことで
ずっとスタードメインで管理していきたいと思っています。
とても勉強になりました。ありがとうございます。