質問
- MIMEタイプの設定
-
本文:
HTMLでPHPコードを使用したいのですが、管理ツールにありません。ミニバードの契約が必要なのでしょうか。
- 緊急度:急ぎ投稿者:tn7さん投稿時間:2013/10/19 20:23
回答 No.2194
-
本文:
http://www.webcrow.jp/support/man/homepage_htaccess.php#webcrowplus_htaccess
ミニバードの契約をしていないことはわかるけれど、どの契約をしているの?
ちゃんと、しかるべくカテゴリーを選んで、必要な情報は書かないと...
それと、html を php で処理するようにすると、サーバーに余分な負担がかかりますから、特別な理由がない限り、止めた方がいいですよ。 - 投稿者:ジョバンニさん 投稿時間:2013/10/20 12:09
回答 No.2372
-
本文:
平素はネットオウルをご利用いただき誠にありがとうございます。
ネットオウル運営チームです。
本ご質問は一定期間新たな回答がなかったため
運営チームで締め切らせていただきました。
■質問の締め切りについて
Q&A掲示板はユーザー様同士の交流掲示板です。
回答がもらえた場合、回答者へお礼コメントをしましょう。
問題が解決した際にはベストアンサーを選び、
質問を締め切ってください。
■再度のご質問について
ご質問が未解決の場合、「ワンポイント!」を参考に、
再度質問してみてください。
【ワンポイント!】
メールやFTPの設定がうまくいかない場合、
ネットオウルIDやサーバーIDなどのお客様情報を公開しない範囲で、
現在の設定内容を出来るだけ詳しく書いてみましょう。
設定内容のミスを指摘してもらえるかもしれません。
エラーが出てうまくいかない場合、
エラーメッセージの内容を書いてみましょう。
エラーメッセージにはエラー原因が詳しく書かれていることが多く、
問題の解決につながる回答が得られるかもしれません。
■ベストアンサーについて
ご質問の締め切りに際して、運営チームにて
ベストアンサーを選んでおります。
※ベストアンサーの回答者様には通常と同様のポイントが
付与されています。
--ネットオウル運営チーム--
- 投稿者:ネットオウル運営 投稿時間:2014/01/08 13:39
回答 No.2204
この回答がベストアンサーです
php を .html ファイルにて動かしたい
https://secure.netowl.jp/bbs/detail.cgi?td=314
>>
AddType x-httpd-php .html
<<
.htaccess に上記を追記してみる
これで動かない場合は、そのレンタルサーバーでは無理(サポートされていない)
この手の設定は、多くのレンタルサーバーで
管理ツールにはないと思う。