質問
- サブドメイン設定後のアップロード方法を教えてください
-
本文:
オリジナルドメインを取得し、使用させていただいております。
メインのドメインとは別のページをアップしたいと思い、サブドメインを設定しました。
HP作成ソフト側からの設定が上手くいかず、
「お客様のホームページがアップロードされていません」
が表示されます。
サーバーディレクトリの設定が上手くいかないのか、、
どこが間違っているのかがわかりません。
なお、サブドメインとしてwww.をつけたページにしたく、
サブドメイン設定でwww.○○○.メインと設定しています。
サーバーディレクトリを/○○○/と設定したのですが、上手くいきません。
アドバイスをどうぞお願い致します。
- 緊急度:緊急投稿者:yukieleeさん投稿時間:2013/10/16 12:41
回答 No.2176
-
本文:
ジョバンニさまへ
問題が解決致しました!
指定のURL最後に、ページの指定(/△△.html)を追加したら解決しました。
ありがとうございました!! - 投稿者:yukieleeさん 投稿時間:2013/10/17 02:14
回答 No.2235
-
本文:
平素はネットオウルをご利用いただき誠にありがとうございます。
ネットオウル運営チームです。
本ご質問は一定期間新たな回答がなかったため
運営チームで締め切らせていただきました。
■質問の締め切りについて
Q&A掲示板はユーザー様同士の交流掲示板です。
回答がもらえた場合、回答者へお礼コメントをしましょう。
問題が解決した際にはベストアンサーを選び、
質問を締め切ってください。
■再度のご質問について
ご質問が未解決の場合、「ワンポイント!」を参考に、
再度質問してみてください。
【ワンポイント!】
メールやFTPの設定がうまくいかない場合、
ネットオウルIDやサーバーIDなどのお客様情報を公開しない範囲で、
現在の設定内容を出来るだけ詳しく書いてみましょう。
設定内容のミスを指摘してもらえるかもしれません。
エラーが出てうまくいかない場合、
エラーメッセージの内容を書いてみましょう。
エラーメッセージにはエラー原因が詳しく書かれていることが多く、
問題の解決につながる回答が得られるかもしれません。
■ベストアンサーについて
ご質問の締め切りに際して、運営チームにて
ベストアンサーを選んでおります。
※ベストアンサーの回答者様には通常と同様のポイントが
付与されています。
--ネットオウル運営チーム-- - 投稿者:ネットオウル運営 投稿時間:2013/10/30 14:35
回答 No.2175
この回答がベストアンサーです
サブドメインを www.○○○.メイン で設定したのなら、www.○○○.メイン という名前のディレクトリができているはず。
www.メイン と メイン は同じものですが、 www.○○○.メイン と ○○○.メイン は別物なので、www.○○○.メインの方にアップロードしないと...
www.○○○.メイン と ○○○.メイン で同じものを指したいなら、一方から他方に転送をかける。やり方は過去記事を見れば多分書いてある。
それと、「オリジナルドメイン」という用語は、世間一般に使われている意味と、ネットオウル独特の意味と二つの意味があってしばしば混乱の元なので、どちらの意味で使っているのか、断って使った方がいいですよ。ネットオウルの意味のオリジナルドメインにはサブドメインは設定できないので、違う意味に使っているのだと思いますが...
質問者からのコメント
ご回答、ありがとうございました!
ちなみに、オリジナルドメインとは、一般的に使用される「独自ドメイン」のことを指して申しました。
http://www.○○○.メインをサイトURLとして設定したのですが、、それが間違っているのでしょうか…?
HP作成ソフト側で、FTP設定等しますが、サーバーディレクトリも設定することになっています。
サーバーディレクトリを/○○○/としても、/www.○○○.メインとしても、
サーバーとの接続テストは成功でした。
しかしながら、アップロード先の「http://www.○○○.メイン」に接続すると、「ホームページがアップロードされていません」となります。
http://www.メインには別のファイルをアップロードしてあり、それとは別のファイルをhttp://www.○○○.メインにアップロードしたいと思っています。
サイトのURL設定方法が間違っているのでしょうか…?
何度もすみませんが、教えてくださいませ。。