メンバーメニュー

ようこそ、ゲストさん

トップ > カテゴリ一覧 > スタードメイン > スタードメインにおけるサブドメインの実態

質問

  • スタードメインにおけるサブドメインの実態
  • 本文:

    スタードメインにおいてサブドメイン作ってファイル(example.html)をアップロードしてアップローダーでファイルのURLを確認すると、ドメインがhttp://example.com/ のときに、http://example.com.サブドメイン名.example.com/example.html となり、そのURLを訪れるとファイルが表示されます。

    http://サブドメイン名.example.com/example.html を訪れてもファイルはきちんと表示されるのですが、これは、スタードメインにおけるサブドメインというのが、実質的にはドメイン内のサブディレクトリだということですか?

    Google の Adsese から警告が来て、AdSenseのポリシーに抵触するコンテンツを他のサイトに移すのがよさそうなので、サブドメインを新しく作り、そこに問題のあるコンテンツを移そうと思っているのですが、サブドメインが実質的にサブディレクトリであるならば、スタードメインでサブドメインを作って、そこに問題のコンテンツを移しても、「他のサイトに移したことにはならない」とGoogleに難癖を付けられるのではないかと心配です。

  • 緊急度:急ぎ投稿者:フェネストラさん投稿時間:2013/09/09 00:08
質問に対する回答は締め切られました

回答 No.2073

  • この回答がベストアンサーです

  • 本文:

    サーバーは、スタードメインプラスを使用されてるのでしょうか?

    スタードメイン特有というよりかは、
    サーバー側の設定の話だと思います。


    example.com ->物理ディレクトリ public_html/
    sub.example.com ->物理ディレクトリ public_html/sub/

    こういう対応にしていたら、

    http://example.com/sub/
    http://sub.example.com/

    と同じ内容を表示することになるかと思います。

    自由に関連付けを設定できるサーバーもあれば、そうでないところもあるとは思います。


    >サブドメインが実質的にサブディレクトリ

    上記の例だと、
    http://example.com/sub/

    このアドレスがどこからも参照されていなければ、
    Googleといえども、その存在に気付けないので、ないのと同じです。


    アドセンスの警告の内容によりますが、
    サイト自体がダメでなくて、
    こういう記事はダメですなら、

    基本はその記事の表示するときに、アドセンスが表示されなければOKなので、

    その記事をサブドメインに移して、アドセンスを表示しなければ、

    同じ話なので、問題ないとは思います。

    仮に、
    http://example.com/sub/
    に記事が存在したとしても、その記事が表示される時に、サイドバーも含めてアドセンスが表示されないのなら、OKだと思いますけどね。

    警告の内容によると思います。


    難癖かどうかは不明ですが、
    心配なら、はやり、別サーバーを借りるなりして、
    質問文のようにならないようにすべきでしょう。

  • 投稿者:k-tanさん 投稿時間:2013/09/09 03:28
質問者からのコメント

ご回答ありがとうございます。 サーバーは、スタードメインプラスです。 警告メールでは、問題の記事に広告を貼っていなければOKという文だったのですが、AdSenseのコンテンツ・ガイドラインのほうを見ると、サイト単位で判断される感じなので、念のために別のサイトに移そうと思ったのです。