質問
- 画像の表示不可とサイトの型崩れ
-
本文:
私は、KompoZerというソフトを使用してサイトをつくっています。
又、FTPソフトはFileZillaを使用しています。
ここからが質問の本題です。
1.画像が表示されません。
2.KompoZerのプレビュー機能では形が整っていても、実際にアップすると型崩れしてしまいます。
以上2点についてご回答宜しくお願い申し上げます。 - 緊急度:急ぎ投稿者:6010849さん投稿時間:2013/08/28 17:44
回答 No.2052
-
本文:
的外れでしたら失礼…
1. 画像はしっかりアップロードしていますか?
あるいは、<img>タグを使用して表示することになると思うのですが、画像までのパスは正しいですか?
2. KompoZerというソフトに問題があるのでは?
結局、webブラウザで上手く表示できないと言うことはソースに問題があると言うことなので。
あるいは画像が表示されていないからボックスの配置が崩れてしまっているのか??
- 投稿者:rockyouさん 投稿時間:2013/08/29 21:46
質問者からのコメント
ご回答有難うございます。
画像の件に関しましては、再度アップロードすると表示することができました。(いまだに原因不明です)
レイアウトについてはスタイルシートをアップロードしていなかったことが原因でした。
初歩的な質問にご回答いただきありがとうございました。
回答 No.2054
この回答がベストアンサーです
こんにちは。
お使いのソフトについては、以下を参考にすると良いかもしれません。
http://www.geocities.jp/nvubeginner/
以下、回答の本題です。
・ローカルでは表示されるのに、アップすると画像が見えない。
このような場合には、二点確認してください。
1-1)画像が転送されていない。
ページに指定している画像が、正しく転送されている必要があります。
ページのHTMLと同様に、画像ファイルについてもサーバ上に
転送されているかを確認してください。
1-2)ファイル名に大文字小文字が混在する。
お使いのPCがWindowsの場合、大文字小文字の混在したファイル名は、
全て大文字として認識されるため、問題はありませんが、
サーバにアップすると、ファイル名の大文字小文字が厳密に区別されます。
IMAGE.JPGとImage.jpgとImAgE.JpGは、異なるファイルです。
ページ内に記載されているファイル名とアップした画像のファイル名を
全て小文字で統一すると良いと思います。
・プレビューとアップ後のレイアウトが違う。
これは、該当ソフトのプレビュー機能に問題がある可能性があります。
または、ページの構成上、無茶なレイアウトを行おうとしている可能性が
あります。
まずは、シンプルな構成のページ作成をお勧めします。
なお、該当のURLについて公開頂ければ、こちらで参照して問題点を
解決できると思います。
質問者からのコメント
ご回答有難うございます。
とても丁寧に説明して下さり参考になりました。
画像の件に関しましては、再度アップロードすると表示することができました。(いまだに原因不明です)
レイアウトについてはスタイルシートをアップロードしていなかったことが原因でした。
初歩的な質問にご回答いただきありがとうございました。